■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』



人気ブログランキングへもよろしくお願いします。


皐月賞2023人気位馬短評

1ファントムシーフ
2ソールオリエンス
3ベラジオオペラ
4フリームファクシ
5トップナイフ
6タッチウッド
7タスティエーラ
8ダノンタッチダウン

推定人気ですけど、今週らくちんと思ったら、簡単にはいかないようです。
なので、土曜日追加で記事を更新するかも?
この人気は想定外。

中山競馬場天気予報

土曜日が結構長い時間雨らしい?
馬場の影響はあるでしょうね。

他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

1ファントムシーフ

あちゃーとしか言えないけど。
このブログに良く書く、ND系種牡馬でハービンジャーは、特に力が入っている感じがある大手。

スピードがありすぎるから欧州では不向きということで売ってもらえたらしいです。
推定購入価格8億円とか?

さらに、この馬大手の馬でもないのに、大手のエース・ルメール騎手が乗るのもこの馬に何かがあるとしか言えません。

とりあえず、ここで結果を出しておきたいという感じがアリアリなので、人気でもしょうがないかな?

なぜか、日本以外では活躍馬や大種牡馬が出るND系。
血統好きでも悲願となります。

あーあ、この馬人気なければ軸予定だっのになぁ。
おそらくダービーは別の馬に乗るであろう?ルメール騎手(妄想です。)

なぜ、海外の騎手を載せるのか?
根本的に追う力が段違いに強い人がいるという事実。

ND系は、追ってなんぼの馬が出やすいし、悪環境に強い馬が多い。
この辺を日本的に変えてくれそうな種牡馬の1頭だと思いますけどね。
この馬の種牡馬的期待値は高いと思います。

枠も7番とルメール騎手が得意な4枠だし過去でも7番は当たり。
出来レース?そんな気もします。

2ソールオリエンス

人気なのはわかるけど、人気しすぎではないでしょうか?

体がまだまだ成長途上という感じで、強くなるのはこれからか?
負けてないけど、この人気では買いにくいです。

3ベラジオオペラ

血統は一番評価したいですね。

鞍上が何とも言えず相性がいいとも言えない。
謎の田辺君。

この騎手は昔からよくわかりません。
俺に言われたくないだろうけどね。

今週は昔懐かしの基準で馬を選ばないといけないかも?
土曜日集中して予想するのでこの馬を評価するかは後回しにしたいですね。

中山ならこの馬です。

4フリームファクシ

この馬はいいけどこのコースでどうか?という気もします。
ダービーの脚慣らしと相手との経験値稼ぎ?

勝負という感じはしないけど?うーん?
ここは軸でもいいけど勝ちきるかどうかですね。

5トップナイフ

典さん、中山3回目重賞の正直?(この馬で)
ダービーは厳しいだろうからここが勝負なんだろうなぁ。

ここは何かしらあってもおかしくない中山。
風が強くてもやれる位置取りのできる馬。

中山ならではの1発期待。
関東のベテラン騎手要注意。

天気は不問気をつけましょう。


6タッチウッド

豊さんが乗るドゥラメンテ産駒。

ダービーもこの馬?
最悪権利は取りたいですね。

賞金そこそこあるけど。
この馬は外枠に入ったし、権利が取れればいいでしょう?

広いコースで改めて。
単はどうかなと思いますが?

買わないといけない血統ドゥラメンテ産駒。

デムーロ騎手と思ったけどね?
もう見限られたかな?
残念。


7タスティエーラ

この先もっとよくなりそうな馬。

それだけに今は素質だけで走ってあの結果はすごい。
ここで出し切るのも持ったいないからなぁ。

いい馬だけに先が楽しみです。
ここも抑えるけど、買いすぎるならどうしましょう?

それにしても石橋脩騎手は去年のオークスで見限られた?
堀厩舎のサポートでもなくなるとはねぇ。


8ダノンタッチダウン

勝負はダービーという馬成績ですね。

マイルでこの人気ならぜひ買っておきたい。
デカい体格を持て余すんだろうね。

ここが勝負ではないし、権利も取れなくても本賞金あるし、斤対比では問題なし。
人気ないなら軸でもいいかもね。


まとめ

みんないい馬ですね。
とはいえ、種牡馬になるならここは通過点。

当然ですが皐月賞勝ち馬ドゥラメンテの産駒は、当然このコースも合います。

人気しちゃったけど、しょうがないベタなファントムシーフ。
これなら枠なら普通に勝てそうで困るね。

このレースはND系の展示会と見れば納得のレースなのかな?
このレースに強い馬を探すにはラップの助けがいります。

ラップギアという10年位前に出版された名著があります。

時間がかかるのが欠点ですが、ゴールドシップやエイシンフラッシュみたいに穴馬探せるかも?
それを楽しみにやってみますね。

一応上げておくますけど、ベラジオオペラはいいと思います。
問題は鞍上。
(考えが良くわからない)

勝ち馬がわかる 血統の教科書2.0

久しぶりの新刊・当然買うけど楽しみですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。

鈴木康弘氏「達眼」馬体診断・皐月賞






年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書

血統って競馬の何がわかるの?

ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)

Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)


血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。


藤澤先生のインタビューです。


ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。


ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。


ちょこちょこ語るトモについて。

こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)






オンライン麻雀 Maru-Jan

【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB