馬番・馬名・調教後馬体重・前走馬体重
11コントレイル468・462
12レクセランス482・486
23コルテジア468・454
24テンピン504・502
35サトノフラッグ494・492
36ディープボンド496・490
47サリオス548・538+10㎏
48ウインカーネリアン492・486
59ブラックホール430・430
510アメリカンシード464・472
611クリスタルブラック478・476
612マイラプソディ514・508
713ダーリントンホール520・526
714キメラヴェリテ546・538
715ラインベック 474・468
816ガロアクリーク496・496
817ヴェルトライゼンデ494・490
818ビターエンダー466・460

調教後ですけど、サリオスが10㎏増えています。
近10年で馬券になっていないハーツクライ産駒。

古馬・2歳G1で活躍する馬が出だしたので、
そろそろかと思うのですが、
どうでしょう?

後は馬場は良くないかもしれないし、
天気が良ければ風向きも心配。
例年だと南風で中団ぐらいまで先行馬が有利。
北なら差し馬だけど、どうなりますかね?




【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」




適性の差とは「スピードの質」の違いです。そして、スピードの質には「最高速度の持続」と「加速力の鋭さ」の2種類があり、この違いを見極めるために、ラップタイムを見るという作業がとても有益になります。
しかし、慣れていない方は数字だけを見ていてもイメージしづらいと思います。そこで、本書ではオールカラーで図版を掲載し、各重賞のラップを視覚的に表現しました。

ラップの完全視覚化によって、持続タイプ・瞬発タイプ・位置取り・上がりなど、そのレースで何が求められるかがハッキリとわかるため、ピンポイントで狙うべき馬が浮き彫りになります。

ラップのイメージを競馬場のコースと区間ラップが同時に見ることが出来てイメージしやすくて、
おすすめのラップ本です。

前作から8年たってどのように進化しているのか楽しみ。

ラップに詳しくなりたい方にもおすすめの本です。
(前作を読んだ限りではです)

ラップを通してみると競馬がもっと楽しくなるので、
こんな時だからこそおすすめしたいラップ本です。



5月20日までならアマゾンブックマイレージカード
でポイントがいつもよりもらえるかも。
今は家の中にいがちなので競馬本などを読みたいという方にお勧め!



喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ





PVアクセスランキング にほんブログ村

G1レースとハーツクライ産駒

レース名・馬名・性別・年齢・騎手
有馬記念G1リスグラシュー牝5レーン
フューチG1サリオス牡2ムーア
JCG1スワーヴリチャード牡5マーフィー
宝塚記念G1リスグラシュ牝5レーン
エリザベG1リスグラシュー牝4モレイラ
大阪杯G1 スワーヴリチャード牡4デムーロ
ホープフG1タイムフライヤー牡2デムーロ弟
JCG1シュヴァルグラン 牡5ボウマン
安田記念G1ジャスタウェイ牡5柴田善臣
東京優駿G1ワンアンドオンリー牡3横山典弘
優駿牝馬G1ヌーヴォレコルト 牝3岩田康誠
天皇賞秋G1ジャスタウェイ牡4福永祐一

1着となると海外ジョッキーと相性が良い。
動かさないといけない産駒が多いから仕方ない。

クラッシックはダービーだけとってるハーツクライ産駒。
皐月賞はどうでしょう?
あんまりいいデータはないです。

ただハーツクライ産駒っぽくないし、
好走血統ダンジグ持ちだし何とかならんかな?
そう思っています。



これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。



ネットショッピングでポイントが貯まる!




他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村






お宝競馬テレカ鑑定団









【超小顔】顔のバランスを整える顎トレ


「HOT HOLIDAYS!2020」~天皇賞(春)篇~ 30秒








ランキング

このページのトップヘ