■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
東京競馬場天気
東京競馬場馬場
昔は前日競馬終わりに内を固めたといううわさもあったけど、近年聞きませんね。
そこまでしなくても大丈夫になったのかな?
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
日本ダービー2023予想
視点はセレクトセールの目玉種牡馬産駒価値を上げたい、大手の思惑は?
決め手は奇妙なローテと騎手固定?
◎スキルヴィング
馬はまだまだ成長途上。
とはいえ、デビュー直後よりは全然しっかりしています。
それにしても全レース東京しかしていないとはね。
(この方法があったかと思うけど、ふつうやらないよねぇ)
青葉賞を勝った馬がついに、勝てる時が来たのかも?
大概の青葉賞勝馬は、青葉賞で全力を出しすぎて、
本番ダービーで力を出すことができないけど、この馬は全力を出すことなくダービーを迎える、
レアなケースの馬となります。
(いたかもしれないけど、ここまで余裕をもってダービーを迎える例はあまりないと思います。)
(シンボリクリスエスも圧勝したけど、結果は2着だしねぇ)
G1・皐月賞から行っても阻まれてしまう難関レース。
(日本好走馬が凱旋門賞勝つよりはましだと思うけどね。)
いよいよ、青葉賞勝馬がダービーを取ることができる?
数十年前、NHK杯(現NHKマイルカップ勝馬)がダービーを取ることはないなんてのも言われていましたし、青葉賞もそろそろ、良いのではないでしょうか?
この馬のレースぶりがまだまだ本気で走っていないのも好感。
ラップはもの足りないといわれても、相手に合わせて走れるのは強み。
さらにタイムを更新しつつ連勝中。
これで人気するのは当然だし、昔のジンクスで買わないのはもったいない気もします。
今年は軸馬をあっさり決められて、競馬本をよく読めて個人的にはうれしいダービー週となりました。
ついでに当てられるとうれしいけどねぇ。
買い目
◎スキルヴィングの単・複
ワイド流し
2ー5・14・12・1・8・7・4
今回は単複がメインとするので、紐はこの辺にしておきます。
3頭馬券になる馬がいる中、1頭・二ケタ人気が来て競馬難しいとなるのがこのレース。
3連系で儲けたい方は気を付けて!
ワイドでも5%アップですからね。
(当たらなければどうということはないけども)
ワイド5%
はいはいヒッカカリマスヨー。
買い目馬・短評
5・セレクトセールで売り文句が増えますね。
仕掛けどころ1つかな?
間違えないといいね武史君。
(前走のようにどちらも落ち着いてレースできるといいね)
14・東京コースがダメとは思いません。
ジンクス?知らんがな?豊さんバージョン?
12・天栄帰りとはびっくりしました。
堀先生に何があった?
(大手関係者(経由)かもしれないけどね)
1・前走はがっかりだったからもう一度買う。
(あれはいくら何でも)
8・穴傾向に当てはまるので。
(前走雨でハマっただけかも?)
7・今回前に行ければ見直せる。
4・典さんだし穴の内枠なので買っておきます。
こんだけ買っても軸が来ないとダメな奴なのでご容赦ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。
年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。
藤澤先生のインタビューです。
ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。
ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。
ちょこちょこ語るトモについて。
こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)
【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB

コメント
コメントする