■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』







馬体診断 高松宮記念


人気ブログランキングへもよろしくお願いします。


決め手は、スピードの持続?
そう考えると、このコースだとコーナーを回ってすっと上がるというより、スピードを爆発させて、長い距離を持続させることが大事と感じました。

そういう馬が上記に来ています。

個人的には興味深くできました。
まー趣味みたいなものですけどね。
(個人的には楽しいけど、需要はない。)

種牡馬

アドマイヤムーン/1- 1- 0- 0/ 2
ロードカナロア/1- 0- 2- 0/ 3

ゴールドアリュール/1- 0- 0- 0/ 1
Speightstown/1- 0- 0- 0/ 1
Scat Daddy/1- 0- 0- 0/ 1

ダイワメジャー/0- 1- 1- 0/ 2

ディープインパクト/0- 1- 0- 0/ 1
キングカメハメハ/0- 1- 0- 0/ 1
Point of Entry/0- 1- 0- 0/ 1
ステイゴールド/0- 0- 1- 0/ 1
ジャングルポケット/0- 0- 1- 0/ 1

MP系

ウインマーベル
ホープフルサイン

ロードカナロア産駒

キルロード
ファストフォース
ボンボヤージ

ND系

アグリ
グレナディアガーズ
ヴェントヴォーチェ

ロベルト系

ロータスランド

母系にロベルト系

ナランフレグ


近5年ですけど、マイル以上の距離と種牡馬の傾向が違います。
スピードは当然ですが、重馬場でもこなせるパワーのある種牡馬が多い。

日本で猛威を振るったサンデーサイレンスの系統には少し強い馬がいましたけど、
たとえるなら鞭のような筋肉を持つ馬が多く、スピードを持続させるのが苦手。

スピードの持続がスプリント戦では大事なのに、
それができないから、サンデー系には強い短距離馬があまりいません。

おそらくデュランダルもその辺で強い馬が出なかったんでしょう。
後方一気の馬でしたからね。

ダイワメジャーにも母系にND系が配合されていますけど、ND系種牡馬では世界のトップクラスとは言えない。

ノーザンテーストも日本では良い結果が出たけど、種牡馬としてはそこまで影響を与えられませんでした。

他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

前走馬体重
460~479kg/1- 1- 1- 0/ 3
480~499kg/4- 2- 2- 0/ 8

500~519kg/0- 2- 1- 0/ 3
520~539kg/0- 0- 1- 0/ 1

馬体重も500㎏越えの馬が少ない。
天気とコースが違うので、傾向は変わるでしょうけど、直線のスピードだけでは勝ちきれないようです。

PCI

52/3- 3- 5- 0/11
60/1- 1- 0- 0/ 2

ここも明らかに違う。
加速し続けるだけでは勝ちきれない馬が多く、早く加速してスピードの維持ができない馬には厳しい傾向があります。

大手が参戦してそれなりの結果が出ないのは、サンデー系が得意とは言えないのもあるんでしょう。

近年、ロードカナロアが種牡馬として少し結果が出たから、見直しもあったのかもしれません。
関係者ではないから知りませんけどね。

年齢
4歳 1- 2- 0- 0/ 3
5歳 2- 1- 2- 0/ 5
6歳 2- 2- 2- 0/ 6
7歳 0- 0- 1- 0/ 1

スプリンターは日本だと成長がしっかりしてからが本番。
アメリカあたりだと若いうちから飛ばすう馬もいますけど、広大な土地で育つのもあるんでしょうね。

ロードカナロア産駒も特徴があり。
若いうちがボーとする馬が多いそうです。

5歳からしっかりしてくる馬もいるそうです。
なので、高齢馬でも適性がないとは言えません。
(去年大失敗しましたけどね)

馬場不問だし、紐に抑えておいてもいいかもしれません。

今回推奨するのはファストフォース!

前に行けるし、昔より後ろでも競馬ができます!
調教もここに来て内容がいいです。

母父バクシンオーも高齢でも好走したのもあるのかもしれません。
馬格があるけど、前に行くから関係ないし、馬場不問。

勝ちきれないのが辛いけど、紐で見てる分にはいいかもしれません。
中京だけこの年齢でも通用しているし、結果も出ています。

強力なメンバーとは言えないメンツ。
何とかしちゃうかもしれません。

日本の上位騎手はドバイですから、ここはチャンスかも?

馬場が渋らなければ軸でもよかったんですがねぇ。
天気次第ですね。

スピード持続させるには、騎手も体格がしっかりしていないと追いきれないのかな?
団野君がんばれ!

後は、ND系種牡馬でもアグリとヴェントヴォーチェも面白いですね。
スプリンターは格より調子なんていわれています。

アグリは、1200m実績がない。
前で競馬できるから、1200mでいい枠引ければ関係ないかもね。
連勝中でG1だと家賃が高いとか言われていますが、正直歴史に残るような強豪はいません。
枠次第でチャンスかも?

ヴェントヴォーチェはルメール騎手でないと?
1発あるならこの馬かもしれません。

ロベルト系のロータスランドもいいですね。
器用ではないから、枠の恩恵はいるでしょうけどね。

ナランフレグも内なら押さえたい。


最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。







年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書

血統って競馬の何がわかるの?

ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)

Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)


血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。


藤澤先生のインタビューです。


ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。


ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。


ちょこちょこ語るトモについて。

こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)






オンライン麻雀 Maru-Jan

【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB