■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■

     ■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』











人気ブログランキングへもよろしくお願いします。


京都競馬場天気


京都競馬場馬場

水はけのレベルは東京以上らしい。
そうなると完全に良か稍重まで戻るかもしれませんね。

そういう意味で想定外となりました。
この1週間何だったんだろう?

距離は変わりませんけどね。
阪神と違うのは、スピードで押せそうなところでしょうか?

デビューから今までの成績で50%以上の連対率のある馬。

タイトルホルダー
ディープモンスター
ジャスティンパレス
ボルドグフーシュ

重賞の結果だけではないけど、なんだかんだで馬券になりがちの馬達。


他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

◎ボルドグフーシュ

外枠の川田騎手の場合、数年前から内に入れなくなりました。
特に関西圏だと顕著。

なので、ある程度前々で運ばないと勝ち目は極端になるでしょうね。

この馬の武器は勝負所で馬場不問で出せるマクリ。
京都で使うには下り坂が終わった後で、前に進んでいくタイミングでしょうね。

縦長になると想定して、勝負所で早めに動くのか?少し遅らせて動くのか?
どちらにせよ勝ち負けも想定に入れて捕まえるタイミングは取れそう。

前走はその辺の練習ができたと想定しています。
今回が本番で、大手がそこまで力を入れていない距離。

イクイノックスと0.4差の馬。
再度対戦できる秋までに良さを見せておきたいですね。
ロベルト系でシルバーホーク(グラスワンダー系)は得意とは言えない時期ですが、
そろそろ馬力系でもやれるところが見たいですね。

後は、川田騎手でも、このオッズは美味しい。
馬・厩舎も初G1制覇が掛かるし、ここで何とかしたいはず。
そんなのを見たい。
(今回だけじゃないだろうけどね)

天皇賞(春)2023予想

買い目

ワイド流し

13の単・複

13ワイド流し

13-3・1・16・7

ちょい買いすぎかな?

タイトルホルダーが日本で上位な馬・並みの馬では対応が難しい。

3・強いし実績もある、だけど末脚のある馬が有利になるなら少し苦戦するかな?
(騎手も京都経験不足だけど、馬が強ければ関係ないような?・例・和田さんオペラオー)
ドゥラメンテ産駒の後継なら、ここでは手を出さない気もしますけどね。
今回は馬券を買う馬主・牧雄さんが自信たっぷり!総帥の弟はどうなんだろうか?
お手並み拝見。(偉そう)

1・G1ではないけど中10週開けていないので前走のような走りはできないと思います。
騎手が本気で追わなくてもね。
なので、一応の評価。
鞭の馬体の弱点か?

16・去年ポカーンとなったのでリベンジを見届けたい。

7・今回異様に良く見えたけど、和田さんだしねぇ。
阪神なら軸でもよかったかも?ここは狙えそう。

どうなることやらですね。

豊さんの馬も買うとねぇ。
買えばよかったと嘆く展開も想定したけど、タイトルホルダーが圧勝するなら厳しいか?

最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。

鈴木康弘氏「達眼」馬体診断






年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書

血統って競馬の何がわかるの?

ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)

Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)


血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。


藤澤先生のインタビューです。


ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。


ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。


ちょこちょこ語るトモについて。

こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)






オンライン麻雀 Maru-Jan

【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB