■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

後は、クッション値を読むと亀谷競馬サロン2 馬場を極める
先週買った亀谷さん本から馬場に関する書籍とクッション値を読むを参考しながら、予想を組み立てます。
競馬本のいいところは、すぐ実践できて自分の予想と合わせれば元がとれるし、儲けることも可能。
自分自身は予想下手糞ですが、数々の競馬本作家さんの本を読み、俺プロの馬士まで行くことができました。
競馬メディアと競馬本に感謝しています。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
東京競馬場天気
天気もいいようだし、風もないし競馬日和ですね。
当てたいなぁ。

◎ジャックドール
父、モーリスと同じローテで勝利なるか?
父は2着だったけど、ここは勝ちましたムーア騎手でしたけど。
先行出来て、良いスピードを持続できる今の競馬に合うタイプです。
末脚の競馬だけだと、厳しくなりつつあるこの距離なら、ここは人気でも狙いたい。
普通だったら、重賞成績(特にG1)が怖くて軸にはできない騎手ですが、
今年なら何とかしてくれる?ベテランだけどね。
シャフリヤールと悩みましたけどねぇ。
シャフリヤールは、JCじゃないだろうか?ここも?
何で今回の調教、福永騎手が乗っていたのだろう?
ここじゃないかもしれない可能性は少しある。
シャフリヤールもディープの後期産駒でスピード持続可能のA.P. Indy(エーピーインディ)があり、
もしかすると、過剰な早熟血統でなく持続する成長を持ったディープ産駒かもしれない?
牝馬だとグランアレグリアがこの血統です。
なので、海外の騎手が上手く当てはまるんですよねぇ。
その辺に期待しています。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
買い目
ワイド
9-7・8・1・2・10
1マリアエレーナはクロフネ・2000m・金子さん持ち馬ということで、2000mならヘヴンリーロマンスしちゃう?とかあるかなぁ。
金額調整しないと、当たってもアレになりそうですが?
そもそも軸が来ないとねぇ。
土曜日は惨敗。
少し惜しかったのはスワンS。
岩田父来たのに、紐外すとはねぇ。
1400mはある程度行けると慢心したか?俺?
他の馬に関しては、ほとんど今週書いています。
ダノンベルーガは、神戸新聞杯に出る予定がここというのでね?
予定狂うと、この厩舎の場合ねぇ。
後、関西の騎手とは言え何にもなく、乗りもしないで本番ねぇ。
次走、海外かどのG1かで海外ジョッキーの時本番じゃないかな?
この馬トモがハーツクライ傾向と同じで緩い。
良くなるのは先だと思います。
人気だけど、これはどうなんだろう?
来たらごめんなさい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。
鈴木康弘「達眼」馬体診断
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。
藤澤先生のインタビューです。
ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。
ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。
ちょこちょこ語るトモについて。
こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)
【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB
