■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
サウジアラビアロイヤルカップ2022能力順
3ノッキングポイント
3ブーケファロス
2.5フロムナウオン
2.5ドルチェモア
2.5ミシェラドラータ
2シルヴァーデューク
2マイネルケレリウス
2グラニット
2レッドソリッド
圏外フロムダスク
1頭強い馬がいるから、回避したんでしょうね。
あれはなかなかの馬です。
新種牡馬たくさん出走と思いきや、10頭となりました。
早熟でクラッシック序盤というか2歳戦までの馬が多いからねぇ。
核になる種牡馬がいません。
それはそれで大変。
(他人事だけど)
サウジアラビアロイヤルカップ2022推定人気順・月曜版
1ノッキングポイント
2ドルチェモア
3シルヴァーデューク
4ブーケファロス
5フロムナウオン
6マイネルケレリウス
7グラニット
8ミシェラドラータ
9レッドソリッド
10フロムダスク
まだ早いけど強いと思われる馬は決まっているようです。
この頭数なので、ほとんどの馬は何かしらコメントできるかな?
先週どころか、日本の重賞当てていなくて久しい。
何とかしたいね。
初心に帰り、普通にやるか?
などあるけど、2歳だしそこまでの逸材がいないのかといえば、
ノッキングポイント・・・、強くね?
東京新馬だから時計は出るとは言え、12.7 - 11.1 - 12.3 - 12.8 - 12.7 - 11.4 - 11.2 - 11.1ではね。
スピードのコントロールできるなら、相手は少ないでしょうね。
11.4 - 11.2 - 11.1は、ローテ考えればこれでいいでしょう。
大事に育ててね。
しかも、ルメール騎手促しただけで伸びちゃいました。
(いわゆるノーステッキ)
ステッキ入れても変わらないこともあるけど、入れる必要がないならそれでいいでしょう?
トータルでは時計が遅いけど、この馬は落ち着いて前でも競馬しているからね。
相手が強くなっても、同じコースなら大丈夫でしょう。
ほぼこの馬で決まりかな?
土曜重賞は後回し。
明日は、毎日王冠からか?
日数あるからねぇ。
ゆっくりやります。
シャレにならないくらい国内ヤバイ。
フランスはかすったから何がいけないのだろうか?
スケベ馬券とはいえないのだけどねぇ。

毎日王冠2022能力順
4.5サリオス
4ノースブリッジ
4ジャスティンカフェ
4レイパパレ
4レッドベルオーブ
3.5ダノンザキッド
3.5キングストンボーイ
3ポタジェ
2キングオブコージ
圏外ハッピーアワー
重賞実績馬が上位となります。
ここが本番ではないので、叩きの馬いるでしょう。
中山と違い東京・阪神は日本の時計の出るコース。
そこを勘違いすると大変?
毎日王冠2022推定人気順・月曜版
1サリオス
2レイパパレ
3ダノンザキッド
4ポタジェ
5ノースブリッジ
6ジャスティンカフェ
7レッドベルオーブ
8キングストンボーイ
9キングオブコージ
10ハッピーアワー
それにしても、今年全然ダメなのは、ノーザンFとルメールさんの取り違えが多い。
何があったかといえば、ロードカナロア産駒・エピファネイア産駒の不振かな?
さすがにここまでとは思いませんでした。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
京都大賞典2022能力順
5ボッケリーニ
4ヴェラアズール
4ディアスティマ
3.5ウインマイティー
2.5マイネルファンロン
2.5ヒンドゥタイムズ
2.5キングオブドラゴン
2アリストテレス
2ユニコーンライオン
2アフリカンゴールド
2レッドガラン
1アイアンバローズ
1ディアマンミノル
0.5ディバインフォース
この距離は頭数が多い。
何だろうこの感じ。
久々の3連続開催・3重賞なのに、違和感しかない。
3日開催の3日目だからある程度傾向は出てると思うが?
京都大賞典2022推定人気順・月曜版
1ボッケリーニ
2アリストテレス
3アイアンバローズ
4ディアスティマ
5マイネルファンロン
6ウインマイティー
7ユニコーンライオン
8アフリカンゴールド
9ヴェラアズール
10ディアマンミノル
11レッドガラン
12ヒンドゥタイムズ
13ディバインフォース
14キングオブドラゴン
先週のG1は前代未聞?前走2秒負けた馬がG1勝ちでしたからね。
軸間違えたけど、良い枠入ったなぁぐらいしか思いませんでした。
タイムもあそこまでクラスが高いのに遅いのは、対処できません。
無観客と違い、馬主さんなど関係者が来てるのもあるのかな?
ゴール前垂れると印象が良くないですからね。
JRAだと脚を余した方がいいのかな?
もうそういう意識ではないと思うけど。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。
川田騎手や2500勝さん・田辺騎手がコメントしている西日やある競馬場の物など、
ウマにはどう見えているのかという考察
藤澤先生のインタビューです。
ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。
ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。
ちょこちょこ語るトモについて。
こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)
【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB
