■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
■お名前.com

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
近4年人気下位傾向
レッドアネモス(1着)
フロンテアクイーン(2着)
ビーチサンバ(2着)
トーセンビクトリー(2着)
スカーレットカラー(2着)
クインズミラーグロ(3着)
カリビアンゴールド(3着)
近4年でも7頭と7頭。
単は人気上位、下位に人気薄。
面白い頭数ですね。
今回の人気下位(予定馬)
3マジックキャッスル
4ホウオウピースフル
5ローザノワール
6メイショウミモザ
7ルビーカサブランカ
8スライリー
9ラヴユーライヴ
ウインの2頭が除外となり。
他馬も普通に出てきました。
ルールなのでしょうがない。
G1・2着馬と去年函館だけど名前は同じ重賞勝ち馬が上位でしょう?
それ以外の馬を下位とします。
スライリーまででいいかなともいますけど、あとでもやもやするのもあれなので、1頭入れておきます。
正直馬の力が違う上に、斤量軽い・そんな馬に乗るレジェンドジョッキー。
乗れるから乗るんでしょうけど、体調大丈夫?
この馬の馬主さんと先代からの付き合いとはいえ、気合入っていますね。
桜花賞も勝てると思いましたが、あれは馬がかなり強い。
とりあえず当てたい人なら、お勧めできる馬です。
オッズがつかないのが(多分)玉にキズ。
こういう記事を読むのが好きなんだよねぇ。

レース間隔
5~9週(4頭)
10~25週(2頭)
3週(1頭)
3マジックキャッスル(11週)△
4ホウオウピースフル(4週)△
5ローザノワール(11週)△
6メイショウミモザ(11週)△
7ルビーカサブランカ(6週)〇
8スライリー(10週)△
9ラヴユーライヴ(6週)〇
前走着差
負け
0.6~0.9(2頭)
0.1~0.2(3頭)
1秒以上(1頭)
着差無し(1頭)
※3着馬でした。
3マジックキャッスル(1.3負け)△
4ホウオウピースフル(着差無し勝ち)△
5ローザノワール(0.3負け)△
6メイショウミモザ(1.5負け)
7ルビーカサブランカ(1.1負け)△
8スライリー(0.4負け)△
9ラヴユーライヴ(1.7負け)△
前走馬体重
460~479㎏(7頭)
これだけ明らかな傾向があるのはうれしいですね。
さらに、前走減りすぎている馬は割引となります。
3マジックキャッスル(442㎏)×
4ホウオウピースフル(496㎏)×
5ローザノワール(468㎏)〇
6メイショウミモザ(458㎏)〇
7ルビーカサブランカ(476㎏)〇
8スライリー(438㎏)×
9ラヴユーライヴ(442㎏)×
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
前走距離
2000m(5頭)
1800m(1頭)
1600m(1頭)
今回より距離が短い馬ばかり。
牝馬あるあるですね。
極力長く走るのは嫌みたいです。
3マジックキャッスル(1600m)△
4ホウオウピースフル(1800m)△
5ローザノワール(1600m)△
6メイショウミモザ(1600m)△
7ルビーカサブランカ(2000m)〇
8スライリー(1800m)△
9ラヴユーライヴ(2000m)〇
前走脚質・PCI
先行(2頭)
中団(5頭)
PCI
45~52(1頭)
1着馬がいるので。
53~60(6頭)
3マジックキャッスル(中団・55.5)〇
4ホウオウピースフル(中団・54.9)〇
5ローザノワール(逃げ・50.9)△
6メイショウミモザ(後方・55.8)×
7ルビーカサブランカ(後方・51.7)×
8スライリー(先行・53.7)〇
9ラヴユーライヴ(先行・47.7)△
種牡馬
ヴィクトワールピサ(2頭)
母父
サンデーサイレンス(3頭)
※1着馬ではありません。
血統で絞れればいいのですが、穴拾い損ねるのもね。
雑にいきます。
3マジックキャッスル
(ディープインパクト×シンボリクリスエス)〇
4ホウオウピースフル
(オルフェーヴル×キングカメハメハ)〇
5ローザノワール
(マンハッタンカフェ×Awesome Again)〇
6メイショウミモザ
(ハーツクライ×フレンチデピュティ)〇
7ルビーカサブランカ
(ディープインパクト×シンボリクリスエス)〇
8スライリー
(キングカメハメハ×ダンスインザダーク)〇
9ラヴユーライヴ
(ディープインパクト×Storm Cat)〇
血統傾向はいいと思います。
みんなSS入っていますし、それなりに馬力もあるでしょう?
今の傾向だとのフレンチ・ND系はいいですね。
ソダシがいますから。
クイーンステークス2022人気下位傾向まとめ
該当するのが多かった馬は、
5ローザノワール
6メイショウミモザ
7ルビーカサブランカ
ですね。
前か後か?お好みの馬を狙う感じ?
1着は上位の馬としても、2・3着はここから出ることが多い。
1人気はほぼ決まりだと思うので、1頭狙いたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。
川田騎手や2500勝さん・田辺騎手がコメントしている西日やある競馬場の物など、
ウマにはどう見えているのかという考察
藤澤先生のインタビューです。
ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。
ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。
ちょこちょこ語るトモについて。
こういう記事読みたくて、競馬メディアを応援しているところは過大にあるよね。
血統の謎が少しでも理解できるし楽しい(俺だけかもしれないけどね)
【馬王Z】自動運転攻略法を無料提供中!競馬最強の法則WEB
