年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
夏競馬に気をつけろ!
5月のオススメ!
データ競馬の最高峰
2007~2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗に言う“外れ馬券裁判"の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数"を基に、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。
(リアルタイムで見てました本当にすごかった!)
あなたのホームページ・メルマガで【広告収入】が!《アクセストレード》
【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
クイーンステークス2021人気上位馬
1マジックキャッスル
2テルツェット
3ドナアトラエンテ
4シゲルピンクダイヤ
5ウインマイティー
6フェアリーポルカ
7シャムロックヒル
8クラヴァシュドール
1~3人気から、1着が出そうと思いました。
(雨降るなら別)
特に夏休みモードというか、アーモンドアイ以降いまいちなルメール騎手。
牝馬なら大丈夫かもしれないね?
当日降るわけでもないけど?
コース替わりで、道悪は勘弁してほしいね。
今週で芝重賞最後だけど函館。


クイーンステークス2021人気上位馬
1マジックキャッスル
2テルツェット
3ドナアトラエンテ
4シゲルピンクダイヤ
5ウインマイティー
6フェアリーポルカ
7シャムロックヒル
8クラヴァシュドール
1~3人気から、1着が出そうと思いました。
(雨降るなら別)
特に夏休みモードというか、アーモンドアイ以降いまいちなルメール騎手。
牝馬なら大丈夫かもしれないね?
当日降るわけでもないけど?
コース替わりで、道悪は勘弁してほしいね。
今週で芝重賞最後だけど函館。

【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

1マジックキャッスル
この馬はハイペースの差し馬なので、
もっと流れがしんどいレースに向くようです。
馬場が重たいしペースが上がるとは思えない牝馬限定重賞。
スムーズに捲れれば、勝ち負けですけど?
この馬の前に行くだろう同じ国枝厩舎ドナアトラエンテが、ペースを上げる?
それで1・2着独占?
それにしてもどちらかが負けるわけで?
(同着狙ってできるならやるだろうけど?)
ペースが上がる根拠がない以上。
末脚不発も考えに入れないといけません。
洋芝は大丈夫でしょう?
牝馬の能力差は馬力に出る。
(ウオッカ・アーモンドアイは例外)
弱くはないが舞台設定が合わないかもね。
また馬券にはなるけど?いつもの着順かなぁと思います。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
2テルツェット
前走はタイムが自己新でしたが、
11.9 - 10.8 - 11.6 - 11.7 - 11.6 - 11.2 - 10.9 - 11.3
34.3-33.4(前後半3F)
今回のレースの方が向きそうだし、
捲れる馬。
着差が付きすぎですけど、
前走に限りグランアレグリアが出るレースなら仕方なし。
堅実に走る馬で、足が溜まる舞台のぐるぐるコース。
出遅れ癖がありますがルメール騎手で何とかなる?
オジュウチョウサンの和田正厩舎が、
ルメール騎手というのは、珍しい組み合わせ。
ルメール騎手も牝馬のお手馬がいないので、
この成績だから依頼?か生産者が依頼したんでしょう?
高く売れそうな血統背景付き。
ここが夏の勝負となりそう。
勝ち負けする理由が満載です。
楽しみ。
デザイナー?エンジニア?特別スキルなくてOK!リモートワーク転職なら【ReWorks(リワークス)】

これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。

3ドナアトラエンテ
1800mばかり走らせるから、
距離もいつも通りだから使う感じ?
姉がドナウブルーとジェンティルドンナですし、
牝馬に実績のある国枝厩舎。
秋までに何とか1着の実績が欲しいところです。
だめなら、秋は府中牝馬でしょうし、
ローテとしてはしっくりきます。
堅実だし中山牝馬以外、馬券外がありません。
(国枝先生の中山嫌いがうずいちゃうね)
※俺は好きです(どうでもいい)
先週連続勝利記録がストップした川田君。
重圧だったのかは知りませんが?気分一新。
何とかしたいところ。
前に行けて上りも速いのに勝ちきれない。
気持ちが優しいのかな?
軸に向きそう。
ぐるぐるコースも適性あるし、
特に嫌う理由もありません。
推定3人気ですけど、買わない理由もないです。
勝ちきれるかどうかだけ?

1マジックキャッスル
この馬はハイペースの差し馬なので、
もっと流れがしんどいレースに向くようです。
馬場が重たいしペースが上がるとは思えない牝馬限定重賞。
スムーズに捲れれば、勝ち負けですけど?
この馬の前に行くだろう同じ国枝厩舎ドナアトラエンテが、ペースを上げる?
それで1・2着独占?
それにしてもどちらかが負けるわけで?
(同着狙ってできるならやるだろうけど?)
ペースが上がる根拠がない以上。
末脚不発も考えに入れないといけません。
洋芝は大丈夫でしょう?
牝馬の能力差は馬力に出る。
(ウオッカ・アーモンドアイは例外)
弱くはないが舞台設定が合わないかもね。
また馬券にはなるけど?いつもの着順かなぁと思います。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

2テルツェット
前走はタイムが自己新でしたが、
11.9 - 10.8 - 11.6 - 11.7 - 11.6 - 11.2 - 10.9 - 11.3
34.3-33.4(前後半3F)
今回のレースの方が向きそうだし、
捲れる馬。
着差が付きすぎですけど、
前走に限りグランアレグリアが出るレースなら仕方なし。
堅実に走る馬で、足が溜まる舞台のぐるぐるコース。
出遅れ癖がありますがルメール騎手で何とかなる?
オジュウチョウサンの和田正厩舎が、
ルメール騎手というのは、珍しい組み合わせ。
ルメール騎手も牝馬のお手馬がいないので、
この成績だから依頼?か生産者が依頼したんでしょう?
高く売れそうな血統背景付き。
ここが夏の勝負となりそう。
勝ち負けする理由が満載です。
楽しみ。
デザイナー?エンジニア?特別スキルなくてOK!リモートワーク転職なら【ReWorks(リワークス)】

これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
3ドナアトラエンテ
1800mばかり走らせるから、
距離もいつも通りだから使う感じ?
姉がドナウブルーとジェンティルドンナですし、
牝馬に実績のある国枝厩舎。
秋までに何とか1着の実績が欲しいところです。
だめなら、秋は府中牝馬でしょうし、
ローテとしてはしっくりきます。
堅実だし中山牝馬以外、馬券外がありません。
(国枝先生の中山嫌いがうずいちゃうね)
※俺は好きです(どうでもいい)
先週連続勝利記録がストップした川田君。
重圧だったのかは知りませんが?気分一新。
何とかしたいところ。
前に行けて上りも速いのに勝ちきれない。
気持ちが優しいのかな?
軸に向きそう。
ぐるぐるコースも適性あるし、
特に嫌う理由もありません。
推定3人気ですけど、買わない理由もないです。
勝ちきれるかどうかだけ?
優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。
4シゲルピンクダイヤ
前走は出遅れて5着に収まった辺り、
復調の気配が出てきました。
大昔の評価では、3度成長すると言われたノーザンテースト産駒。
その傾向がこの馬にも見られます。
和田さんも重賞だとアレなんですけど、
今年は、らしく無い結果を出しています。
直線も短いし、そこまで上がりを要求されないコース。
舞台も向くし和田さんでなければ軸にしちゃうかもね?
人気上位にいる時点で、なえちゃうんですけど、
当日人気ないといいな?
要注意です。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

5ウインマイティー
この馬も総帥がご存命の時点で、長期休養していた馬。
休み明け走る馬ではありませんけど、
函館Wで終い12.4を出している以上無視はできませんね。
マイネルの新エース!デムーロ騎手が騎乗予定。
でたらめなこともするけどハマると怖いのがデムーロさん。
去年の秋以降はノーカンとすれば、
要注意ですね。
(脚に何かあったのは事実だし)
休養中に、仕上げた可能性が高い。
勝負気配が漂いますね。
この馬も怖い。
一番向く可能性を秘めています。
1発あるか?
6フェアリーポルカ
ダート2回に騎手交代。
これで目が覚めるならいいけどね?
そこまで陣営は期待してない感じ。
ただ怖いのは、ヌレイエフ系日本最高傑作フェアリードールが母系にあること!
長所は使える脚が短いけど、馬場不問のいい脚が使える点。
鞍上はまあいいとして、そこが怖いし、捲れちゃうと勝ち負けになるのでね。
警戒。
7シャムロックヒル
54㎏でも未勝利以外勝っていないのに、
55㎏で重賞は前走勝ったからしょうがないけど、
厳しい可能性が高い。
前に行けるし、展開がハマる場合もあるので、
紐ですね。
勝ち負けのパターンではありません。
8クラヴァシュドール
牝馬の扱いに難のある鞍上で、結果を出している牝馬。
(個人的見解です)
ドMなのかな?
性格がアレなので、滞在できる函館はいい。
お兄ちゃんが乗っていたので、
気分良く乗れそう。
乗り替わり傾向だと最悪ですが、
お兄ちゃんと相性がいいので、
そこに期待。
馬場も悪いなら尚更鞍上込みで買いたいですね。
勝ち負けは期待していませんけど、
ドSジョッキーから解放されて、
避暑地で復活?
あるかもしれない。
短評まとめ
期待しているのはテルツェット!
ディープ産駒は、
馬体が大きすぎると心臓?がついていけない様な馬を見かけます。
テルツェットは体重がちょうどいいのではないでしょうか?
かなり強くなりそうで何とかしたいのか?
陣営など人間側から伝わります。
馬の気持ちは分かりませんけど、
人間なので人間の気持ちなら多少わかります。
ここで晴れるなら決めてくるでしょうね?
スピードしかないと思われがちなディープ産駒。
心臓と馬体が合うなら想像以上にやれます。
(全兄ブラックタイドはデカい馬でした。)
車ではないのでね。
デカい馬体だと能力全開できなくなるようです。
(個人的感想)
種牡馬の要素が完全に出るわけではないけど、
産駒ごとに合う体重とかあるんじゃないかな?
(ややこしいけど)
前走もなんだかわかりませんけど、パドックで興奮しすぎたそうです。
なので、敗因がそれなら巻き返せると判断しました。
雨ならウインマイティー・クラヴァシュドール。
馬場が荒れても、天気が悪くても安定して乗れる鞍上に期待。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポーツ新聞のサイトリンク等があります。
よろしければご覧ください。

4シゲルピンクダイヤ
前走は出遅れて5着に収まった辺り、
復調の気配が出てきました。
大昔の評価では、3度成長すると言われたノーザンテースト産駒。
その傾向がこの馬にも見られます。
和田さんも重賞だとアレなんですけど、
今年は、らしく無い結果を出しています。
直線も短いし、そこまで上がりを要求されないコース。
舞台も向くし和田さんでなければ軸にしちゃうかもね?
人気上位にいる時点で、なえちゃうんですけど、
当日人気ないといいな?
要注意です。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

5ウインマイティー
この馬も総帥がご存命の時点で、長期休養していた馬。
休み明け走る馬ではありませんけど、
函館Wで終い12.4を出している以上無視はできませんね。
マイネルの新エース!デムーロ騎手が騎乗予定。
でたらめなこともするけどハマると怖いのがデムーロさん。
去年の秋以降はノーカンとすれば、
要注意ですね。
(脚に何かあったのは事実だし)
休養中に、仕上げた可能性が高い。
勝負気配が漂いますね。
この馬も怖い。
一番向く可能性を秘めています。
1発あるか?
6フェアリーポルカ
ダート2回に騎手交代。
これで目が覚めるならいいけどね?
そこまで陣営は期待してない感じ。
ただ怖いのは、ヌレイエフ系日本最高傑作フェアリードールが母系にあること!
長所は使える脚が短いけど、馬場不問のいい脚が使える点。
鞍上はまあいいとして、そこが怖いし、捲れちゃうと勝ち負けになるのでね。
警戒。
7シャムロックヒル
54㎏でも未勝利以外勝っていないのに、
55㎏で重賞は前走勝ったからしょうがないけど、
厳しい可能性が高い。
前に行けるし、展開がハマる場合もあるので、
紐ですね。
勝ち負けのパターンではありません。
8クラヴァシュドール
牝馬の扱いに難のある鞍上で、結果を出している牝馬。
(個人的見解です)
ドMなのかな?
性格がアレなので、滞在できる函館はいい。
お兄ちゃんが乗っていたので、
気分良く乗れそう。
乗り替わり傾向だと最悪ですが、
お兄ちゃんと相性がいいので、
そこに期待。
馬場も悪いなら尚更鞍上込みで買いたいですね。
勝ち負けは期待していませんけど、
ドSジョッキーから解放されて、
避暑地で復活?
あるかもしれない。
短評まとめ
期待しているのはテルツェット!
ディープ産駒は、
馬体が大きすぎると心臓?がついていけない様な馬を見かけます。
テルツェットは体重がちょうどいいのではないでしょうか?
かなり強くなりそうで何とかしたいのか?
陣営など人間側から伝わります。
馬の気持ちは分かりませんけど、
人間なので人間の気持ちなら多少わかります。
ここで晴れるなら決めてくるでしょうね?
スピードしかないと思われがちなディープ産駒。
心臓と馬体が合うなら想像以上にやれます。
(全兄ブラックタイドはデカい馬でした。)
車ではないのでね。
デカい馬体だと能力全開できなくなるようです。
(個人的感想)
種牡馬の要素が完全に出るわけではないけど、
産駒ごとに合う体重とかあるんじゃないかな?
(ややこしいけど)
前走もなんだかわかりませんけど、パドックで興奮しすぎたそうです。
なので、敗因がそれなら巻き返せると判断しました。
雨ならウインマイティー・クラヴァシュドール。
馬場が荒れても、天気が悪くても安定して乗れる鞍上に期待。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポーツ新聞のサイトリンク等があります。
よろしければご覧ください。