年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書

血統って競馬の何がわかるの?

ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)

Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)

夏競馬に気をつけろ!


5月のオススメ!
データ競馬の最高峰





2007~2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗に言う“外れ馬券裁判"の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数"を基に、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。
(リアルタイムで見てました本当にすごかった!)





あなたのホームページ・メルマガで【広告収入】が!《アクセストレード》


【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!








【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」


1ボーデン
2リッケンバッカー
3シュヴァリエローズ
4アサマノイタズラ
5ヴァイスメテオール
6タイソウ
7プレイイットサム
8ジュンブルースカイ
9ノースブリッジ
10グランオフィシエ
11スペシャルドラマ

1頭1頭見てみましたが楽しみな馬が多いです。
このレースきっかけで大物に育つ?
楽しみです。


喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

1ボーデン

新馬戦を見た感じダービー馬かな?とも思いましたし、
少なくともOPには行けそうだと思った逸材です。

気になるのは騎手交代という点。
勝負にならない状態なのか?

他の勝負になる馬が集まらなかった可能性があります。

なんでそう思うかは、
関係者ではありませんが、元鞍上はキチンと仕上がっていない馬に乗せると激怒するとか?
そんなことを聞きます。

まぁ当然と言えば当然なんですが、
生き物なので馬主さんが使えと言われれば使わないといけないし、
色々あるんですよねぇ。

仕上がっていない馬を乗せないといけない理由もわかります。
(公にできないしめんどくさいですね)

競馬法上ではダメですけど。
そんなん誰にもわからないし、仕上げたと言い張れば収まる話。

なにせ馬はしゃべれない!だから手を尽くして調子などを見るわけです。

長くなりましたが、気になる点もあります。
人気で個人的に評価の高い馬ですが、紐ですね。

5倍つくなら考えるけども?
チョット買いにくい。

母系は凄いけど、父ハービンジャーは上の本でも期待値低いのでね。
そんな理由もあります。


2リッケンバッカー

前走は上がり最速!しかもG1でした。

開幕週東京というのもありましたけど、捲れるし、上りも速い馬。
馬力がある。

福島で通用するかな?という疑問もあるけどね?

先行しそうな幸騎手が乗ります。
福島なら乗りやすそう。

なるほど人気になるのもわかります。

ケチをつけるなら初の2000mでしょうね。

他だとミドルペース好走歴が少ない。
アーリントン2着ですが、
重馬場だったので、良だとどうなる?

2つ気になりました。



デザイナー?エンジニア?特別スキルなくてOK!リモートワーク転職なら【ReWorks(リワークス)】



これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。


3シュヴァリエローズ

フランスG3を勝った娘さんにディープをつけましたそんな馬。

こういう馬が勝ちきれないのが福島重賞ですが?
G3だしなぁ。

日本実績はいまだ無し。
ディープ付けても、能力もてあますのか?

上でもリステッド競争までは勝負になって、
重賞実績は3回挑戦して5着が精一杯。

騎手も4人目の乗り変わりとなり隼人騎手。

長くいい脚を使えるけど、
スッと上がっていけないのが弱点。

欧州馬の感じが、良く出ていますね。
福島は合いそうですけどね?

人気はそこそこですけど、ローカルのどこかでやれそう。
〇×馬なので今回は来る方だし、
気にはしておきます。

ミドルペース実績はありません。
2回重賞で惜しい負け方でした。

理由はスッと上がれないの特徴が、日本では不利という理由です。


4アサマノイタズラ

ユーバーレーベンと合わせたときの動きが良くて、
あーこの馬に負けちゃうかなぁと思ったけど2着。

競馬は厳しいね!
合わせた馬はのちのオークス馬です。

馬が悪いとは思えない。
さすがに擁護できないなぁ。

舞台は向くでしょうし、後は天がどう裁くか?。

ヴィクトワールピサ産駒なので、早熟傾向があります。
ここで決めておかないと自厩舎の馬でも乗り替わりあるかもよ?

世知辛いけどね。
苦労してる地味な騎手(失礼)が活躍している流れに乗りたい。
そんな心境。

舞台は整った感じです。
後は騎手次第。

馬は強いです(今はね)
がんばれ!

とはいえ勝負所で置かれるのはマイナス。

追えるジョッキーなら問題ない程度ですが、
これからこういう馬が多くなる可能性もあるし、
若い騎手は追えるようになってほしいですね。


5ヴァイスメテオール

○×馬再びというか、
重賞の展開が合わないだけですね。

少し運が悪い馬かな?
シャトーブランシュの息子さん。

他に好走した馬がいない。
勢いのない血統ともいえる。

丸山騎手に戻りさすがに前に行かないと、ノーチャンスだと思います。

とはいえ強調できる点もそこまでないのでね?
紐でいいかなと思いました。


優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ




6タイソウ

自分のペースで走れれば馬券内。
瞬発力のレースになると大負けしちゃいます。

ここなら何とかなりそう。

騎手また変わる辺り、決め手がないんでしょう。
三浦騎手かぁ。

重賞だとなぁ。
若手の時から見ていますが、こんな騎手になるとはね。

馬に関しては、元々調教師さんが期待していた馬。
(マイルチャンピオンシップを勝ったサダムパテック以来だとか)
それがホントならもう少しやれるかな?

モーリス産駒なので、もう少し待たないといけないかもね?

軸にしにくい騎手なので、
良くて紐かな?

展開は前に行く馬が多くなければいいけどね?

逃げ・先行馬多い上に、
トラウマなのか逃げることがあまりない騎手。
どう買えというのだろうか?

難しいです。


7プレイイットサム

今はもう貴重な血統クロフネ。
母父ディープインパクトという同じ馬主さん血統ですね。
ゴドルフィンの馬ですけどね。

NDは先週ほめたたえましたが、日本の馬場だと不利になりやすい。
そもそもバテてから、本領発揮する馬が多いだけに、
そういう展開にならないのが辛いところ。

そういった意味で、母系にディープというのはいいかもしれません。
日本の競馬では瞬発力が無いとシンドイケースが多い。

このコースならそこまで使わなくてもいいし、
得意なコースもないけど、
苦手なコースも少ないクロフネ産駒。

そんな乗り手にND系の良さを出せる海外ジョッキーが乗ります。
これは面白い。

ポカもやるけど、ファインプレーもやる意外性ジョッキーデムーロ騎手。
今のスピード馬しかいないなら勝負になるかも?

後は、阪神なら勝負になったかもしれないけど、
エクイターフ馬場の福島なので、有利とはいえません。

雨でも降れば、騎手もバランスとるの上手い方なので、
やれるとは思います。

これからの傾向で、穴にはなるかもしれません。
天気が悪ければ面白いです。


8ジュンブルースカイ

見た感じ腰が、まだパンとしていませんね。
だから後ろから行くことになります。

そして走っているうちに腰が連動して速い上りが使えるという理屈。
(理論的ではないけどね)

ハーツクライと同じですね。
2000mも大丈夫だし、
今なら勝ちきれるかは微妙ですが、
2000mは合いそう。

前に行けないので、開幕週だと心配です。
この人気なら確率は低いけど、
差しが決まると信じれば押さえてもいいかと思います。

※届かないことも十分考えられます。
持ち時計を見ると買いたくなりますけどね。

腰がしっかりしてからで、いいのではないでしょうか?
2ケ月でどこまでやれるかな?

ならこの騎手ではないでしょうし、
こられたらびっくりとなりますね。
(俺は)

腰がシッカリしてくれば2勝クラス・3勝クラスでもやれる馬にはなりそうです。
楽しみに待ちましょう。

他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

9ノースブリッジ

この馬青葉賞で本命にしました。
すごいスケールの馬だと思いました。

前走13着ですけどね?

騎手も変わったし今回は直前騎乗停止とかなければ、
やれるかなと思います。

簡単にばてない馬体重であの脚は凄い。
今回のメンツでもハナは切れそうです。

また本命にしちゃうかもなぁ。
開幕馬場だし、小回りだからかっ飛ばせない分脚溜まるし。

前走の鞍上コメントだと2400mは長い・坂で止まりかけた。
総合するとここはベストかもしれない。

もっと上の舞台でもやれそうな馬。
天気が悪くてもよさそうな血統。

モーリスもそうですが母系見て雨ダメとは思えない。
すんごい持続系の馬でしょうし、
1発あるならこの馬かな?

また人気しちゃうと悲しいね。
2週前は何だったんだ。

これは楽しみ。


10グランオフィシエ

この馬も先行馬ですね。
時計も東京とはいえ合格点です。

2馬身突き放されている馬はビハインドザマスクの子トゥーフェイスなのでショウガナイ?
OP馬出さないけど、母同様スピードがあります。

ビハインドザマスク機会があったら見てほしい。
ホント顔に特徴のある馬です。
こんな馬いるんだあと思いました。

話がそれちゃいました。

先行して上りも速い。
なのにこの人気。

こういう馬が人気にならないのはホント残念。
やりにくいなぁ。

同系もいるしばてなければチャンスはあるけど?
社台の馬だし、セレクトセールの宣伝でしょうね?

なら余計好走しそうだけど?
この人気は何なんだ?

中山で惜敗で東京で好走だからかな?
合わないと思われますね。

小回り特性無いと思われるし。

この使い方は怪しいと思います。
スピードだけではないでしょう?


11スペシャルドラマ

個人的にラップで評価できる1頭です。

福島で5着ですけど、
戦った相手が悪すぎる馬でおなじみのタウゼントシェーンさんですから。

戦った馬サトノレイナス・ソダシ・ホウオウイクセルというね。
ひどすぎる。

話は変わってこの馬。

ハンデも53㎏で戸崎騎手。
抽選馬ですが1頭だけなので何とかなるでしょう?

後は戸崎騎手で内枠でないといいなぁ。
個人的にいいイメージが無い。

坂も得意とは言えないし、
なんとかならないか?

器用さはありますね。
馬力はそこそこです。

馬主さんがある意味で有名です。
馬に罪はないです。

セールも近いしほぼ高い馬買いそうですが?
この馬が走ればダメ押しとなりそう。

そんな意味で注目もできます。

今回調べてよいと思ったのは、ノースブリッジです。

ノースブリッジは、モーリス産駒。
セール前なので重賞で好走した馬出しときたい。

今年は今のところ重賞勝ちは、
ピクシーナイト・シゲルピンクルビー・ルークズネストで3勝。

そういえばピクシーナイトが、CBC賞に出るね。
そういうことか?邪推ですけどね。

重賞2勝ピクシーナイトが出た、モーリス産駒とかね?


最後までご覧いただきありがとうございました。

スポーツ新聞のサイトリンク等があります。

よろしければご覧ください。















オンライン麻雀 Maru-Jan