年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
著者について
立川優馬(たちかわゆうま)
「全レース買っての回収率100%超え」を信条とする予想家。馬券術「レース質マトリックス」を引っ提げ競馬王1月号でデビューすると、その斬新な切り口がたちまち話題となる。
馬体で語れないので読んで何とかしたいですね。
4月8日発売です!
卍さんの本も出るし楽しみです。
1コントレイル
2グランアレグリア
3サリオス
4レイパパレ
5キセキ
6ワグネリアン
11モズベッロ
12ペルシアンナイト
フルでも15頭のG1です。
さすがにG1だと出るだけでもいいという馬もいます。
出るだけで特に強調することもない馬を書くのも何なので頭数を絞って書いています。
騎手未定の馬もいてG1でそんなのじゃやる気ないとしか言えないので。
【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
1コントレイル
上のリンクは近年3冠馬の生涯成績です。
3冠取れる牡馬は特に抜けて何かしらの要素がほかの馬より抜けているから強い馬となります。
コントレイルは特殊の条件でしたし抜け出してどうなるかまだ分からないのでそこは不安。
この馬切って馬券で大儲けだーと息巻く人もいるでしょう。
ディープの時はハーツクライで儲かって調子に乗ってやり続けようと思いましたが、
何かしら調教や体調が悪くならない限り陣営も生産者側?も3冠馬だと慎重です。
矢作厩舎なら余計でしょう。
先週の3歳重賞でもディープ産駒×3となりました。
2000mでスローになるなら余計ディープ産駒が有利となります。
先行する馬が騎手未定でこのレース使うのかわかりません。
キセキは父ルーラーシップ同様香港を使うようですし。
この馬が強い?弱い?はまだわかりませんけど馬券にはなりそう。
スピードは父とは違うけど速いので旬は短い可能性があります。
しかしメンツを見ると3着以下はなさそう。
穴党としては3冠馬が出るとどうしても粗探ししたいんですけどね。
弱いという根拠がないので何かしら買うことになりそうです。
2グランアレグリア
レース間隔があいてなかったアーモンドアイにぶっちぎりで快勝した馬。
2000mがどうかとなりますが先行するわけでもないし先行しないので大丈夫。
2歳の時以外は毎年G1制覇しています。
去年は3つを3連勝。
スピードが大事なクラスで勝っているから価値が高い。
大手の面目を保ちました。
ここは3冠やられたので差をつけて勝ちたいところです。
母系がTapitなので早熟なのかもなーと思っていましたが、
薄くニジンスキーのクロスもあるのでスタミナ補完もできているのか強いままですね。
単を買うならこっちですね。
なにせ55㎏ですしデビュー458㎏から今502㎏ですからね。
どんだけ育つのよ!
おばちゃんになって牡馬にも怯まない馬になりました。
こうなるとおばちゃん手ごわい。
競馬つまんないと思うまでは大丈夫。
リスグラシュー・アーモンドアイ・グランアレグリアと続いて強い牝馬が出てくる。
JRA側のせいではないですけど、この馬を止める牡馬が出てくるのでしょうか?
それを楽しみにしつつ今回はこの馬も買わないと厳しいでしょうね。
ペースも59秒を切ることが1回だけのレースで折り合いが大変ですが、
そこに出てくる無敗の連勝牝馬がいます。
この馬が行くのではないでしょうか?
この馬はこの後が本番なんじゃないでしょうか?
そう考えると何で出すのか腑に落ちます。

1コントレイル
上のリンクは近年3冠馬の生涯成績です。
3冠取れる牡馬は特に抜けて何かしらの要素がほかの馬より抜けているから強い馬となります。
コントレイルは特殊の条件でしたし抜け出してどうなるかまだ分からないのでそこは不安。
この馬切って馬券で大儲けだーと息巻く人もいるでしょう。
ディープの時はハーツクライで儲かって調子に乗ってやり続けようと思いましたが、
何かしら調教や体調が悪くならない限り陣営も生産者側?も3冠馬だと慎重です。
矢作厩舎なら余計でしょう。
先週の3歳重賞でもディープ産駒×3となりました。
2000mでスローになるなら余計ディープ産駒が有利となります。
先行する馬が騎手未定でこのレース使うのかわかりません。
キセキは父ルーラーシップ同様香港を使うようですし。
この馬が強い?弱い?はまだわかりませんけど馬券にはなりそう。
スピードは父とは違うけど速いので旬は短い可能性があります。
しかしメンツを見ると3着以下はなさそう。
穴党としては3冠馬が出るとどうしても粗探ししたいんですけどね。
弱いという根拠がないので何かしら買うことになりそうです。
2グランアレグリア
レース間隔があいてなかったアーモンドアイにぶっちぎりで快勝した馬。
2000mがどうかとなりますが先行するわけでもないし先行しないので大丈夫。
2歳の時以外は毎年G1制覇しています。
去年は3つを3連勝。
スピードが大事なクラスで勝っているから価値が高い。
大手の面目を保ちました。
ここは3冠やられたので差をつけて勝ちたいところです。
母系がTapitなので早熟なのかもなーと思っていましたが、
薄くニジンスキーのクロスもあるのでスタミナ補完もできているのか強いままですね。
単を買うならこっちですね。
なにせ55㎏ですしデビュー458㎏から今502㎏ですからね。
どんだけ育つのよ!
おばちゃんになって牡馬にも怯まない馬になりました。
こうなるとおばちゃん手ごわい。
競馬つまんないと思うまでは大丈夫。
リスグラシュー・アーモンドアイ・グランアレグリアと続いて強い牝馬が出てくる。
JRA側のせいではないですけど、この馬を止める牡馬が出てくるのでしょうか?
それを楽しみにしつつ今回はこの馬も買わないと厳しいでしょうね。
ペースも59秒を切ることが1回だけのレースで折り合いが大変ですが、
そこに出てくる無敗の連勝牝馬がいます。
この馬が行くのではないでしょうか?
この馬はこの後が本番なんじゃないでしょうか?
そう考えると何で出すのか腑に落ちます。

【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

3サリオス
前走はスタートで終了となりました。
上がり最速33.1使っても後ろでは届かない。
勝った馬が5番手で33.2出しているのだから32.8出せば勝ち負けですけど、
新潟じゃあるまいしそこまで出すならスタート決めた方が合理的。
鞍上が首になり最近仲良しの松山君になりました。
(先週あれでしたけどね)
この馬のねーちゃんサラキアで上手く乗ったので、
ここもいけるかもしれない。
ディープ産駒の天敵ですからねハーツクライ。
松山騎手・堀厩舎・ハーツクライ産駒。
今年はやってくれるかもしれない。
問題は関西圏だとアレな厩舎。
原因はよくわかりませんがストレスがたまる調教と関係がある?
なんか近場だとそこまで気性がひどくない馬がエキサイトしてますよね。
この馬も前走それかもしれないし、
今回もやらかす可能性。
何もなければ勝ち負けできそうなんですがね?
この厩舎はねぇ。
故障させないけどストレスが溜まりますね。
そういうとこなんだと思います。
先週凄い時計出しているのですっきりしているならいいのですけどね。
それにかけるのもいいかな?
人気の程度によりますね。
あーまた1・2・3じゃなぁ。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
4レイパパレ
重賞を1分59秒9で勝利。
G2の大阪杯だったら勝ち負けになるかもねでしたが、
G1になり1分58秒で走る抜けないと勝ち負けとなりません。
2㎏増える上に初対戦ともいえる強い馬と当たります。
雨が降り時計がかかるなら多少差はなくなるかもしれない。
上の馬も雨強いんだよなぁ。
鞍上はドSで前走スタートでイヤイヤしてました。
5レースもコンビが持つのは母系が繊細ではないのかな?
馬体重も420㎏台なのでいきなりでもいいでしょうけど、
5連勝馬のディープ産駒ですが買いにくいですね。
熱く張るならもっとそそる情報が欲しい。
先週G1勝ったしG1ならやるのかな?
なんにせよまだ早いかもね。
勝ちに行った分やらかす可能性も捨てがたい。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
5キセキ
香港の予定があるので、香港頑張れ!
6ワグネリアン
2年前・3着・去年5着。
ダービー取ってこの扱い。
いいのか悪いのか何とも言えない。
種牡馬需要もないのかな?
ディープ×キングカメハメハだしなぁ。
馬場状態が悪いと今はダメ。
不思議ですね。
オッズ次第では紐で対応でよさげ。
このメンツならあるか?と思うけどね。

3サリオス
前走はスタートで終了となりました。
上がり最速33.1使っても後ろでは届かない。
勝った馬が5番手で33.2出しているのだから32.8出せば勝ち負けですけど、
新潟じゃあるまいしそこまで出すならスタート決めた方が合理的。
鞍上が首になり最近仲良しの松山君になりました。
(先週あれでしたけどね)
この馬のねーちゃんサラキアで上手く乗ったので、
ここもいけるかもしれない。
ディープ産駒の天敵ですからねハーツクライ。
松山騎手・堀厩舎・ハーツクライ産駒。
今年はやってくれるかもしれない。
問題は関西圏だとアレな厩舎。
原因はよくわかりませんがストレスがたまる調教と関係がある?
なんか近場だとそこまで気性がひどくない馬がエキサイトしてますよね。
この馬も前走それかもしれないし、
今回もやらかす可能性。
何もなければ勝ち負けできそうなんですがね?
この厩舎はねぇ。
故障させないけどストレスが溜まりますね。
そういうとこなんだと思います。
先週凄い時計出しているのですっきりしているならいいのですけどね。
それにかけるのもいいかな?
人気の程度によりますね。
あーまた1・2・3じゃなぁ。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

4レイパパレ
重賞を1分59秒9で勝利。
G2の大阪杯だったら勝ち負けになるかもねでしたが、
G1になり1分58秒で走る抜けないと勝ち負けとなりません。
2㎏増える上に初対戦ともいえる強い馬と当たります。
雨が降り時計がかかるなら多少差はなくなるかもしれない。
上の馬も雨強いんだよなぁ。
鞍上はドSで前走スタートでイヤイヤしてました。
5レースもコンビが持つのは母系が繊細ではないのかな?
馬体重も420㎏台なのでいきなりでもいいでしょうけど、
5連勝馬のディープ産駒ですが買いにくいですね。
熱く張るならもっとそそる情報が欲しい。
先週G1勝ったしG1ならやるのかな?
なんにせよまだ早いかもね。
勝ちに行った分やらかす可能性も捨てがたい。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
5キセキ
香港の予定があるので、香港頑張れ!
6ワグネリアン
2年前・3着・去年5着。
ダービー取ってこの扱い。
いいのか悪いのか何とも言えない。
種牡馬需要もないのかな?
ディープ×キングカメハメハだしなぁ。
馬場状態が悪いと今はダメ。
不思議ですね。
オッズ次第では紐で対応でよさげ。
このメンツならあるか?と思うけどね。
優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。
3着候補・モズベッロ
天気が悪くて馬場が悪いという条件なら買える。
宝塚3着がある馬。
それだけですけどね。
出遅れるのが普通なので前に行けると考えない。
3着候補・ペルシアンナイト
前走は流れが合わなかった。
今回死んだふりで少し抵抗はできます。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

サリオスに期待したいですね。
前走から距離延長のハーツクライ産駒。
後は2強の争いとなるとG1・3連勝牝馬が優勢かな?
去年牡・牝3冠やられた大手の逆襲が始まるかもね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポーツ新聞のサイトリンク等があります。
よろしければご覧ください。
スマホをよく見る人はやってみると効果を感じられるでしょう。
データ競馬の最高峰
昔から(某掲示板の書き込みで)知ってはいる方ですが考え方は本当に参考になります。
データはこう扱うんだなぁと。
2007~2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗に言う“外れ馬券裁判"の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数"を基に、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。
(リアルタイムで見てました本当にすごかった!)

3着候補・モズベッロ
天気が悪くて馬場が悪いという条件なら買える。
宝塚3着がある馬。
それだけですけどね。
出遅れるのが普通なので前に行けると考えない。
3着候補・ペルシアンナイト
前走は流れが合わなかった。
今回死んだふりで少し抵抗はできます。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

サリオスに期待したいですね。
前走から距離延長のハーツクライ産駒。
後は2強の争いとなるとG1・3連勝牝馬が優勢かな?
去年牡・牝3冠やられた大手の逆襲が始まるかもね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポーツ新聞のサイトリンク等があります。
よろしければご覧ください。
スマホをよく見る人はやってみると効果を感じられるでしょう。
データ競馬の最高峰
昔から(某掲示板の書き込みで)知ってはいる方ですが考え方は本当に参考になります。
データはこう扱うんだなぁと。
2007~2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗に言う“外れ馬券裁判"の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数"を基に、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。
(リアルタイムで見てました本当にすごかった!)
カテゴリー
リンク集
ランキング