スワンステークス2020推定人気順
1サウンドキアラ
2アドマイヤマーズ
3ステルヴィオ
4カテドラル
5シヴァージ
6ボンセルヴィーソ
7アルーシャ
8スマートオーディン
9ベステンダンク
ここより下はあんまりそそりませんでした。
10メイショウオーパス
11カツジ
12ロケット
13レインボーフラッグ
14タイムトリップ
15プロディガルサン
16キングハート
半分ぐらいの馬が勝負にならないと思います。
京都開催が日曜日で終了。
リニューアルするまで2年5か月あるそうです。
だから使う馬がいるだけ?
1サウンドキアラ
去年7着だったG1を今年2着になったという事実。
マイルチャンピオンシップが京都ならねぇ。
(今年は阪神となります)
本番はG1でしょうけど、
牝馬の場合メンタルに問題なければ大丈夫なことが多い。
社台のディープ産駒の大当たり枠。
母系が出たのかもしれない、
馬力はあるのでここでも大丈夫。
ダメだとしたらメンタルの問題。
これを見極めるのはホントムズカシイ。
抜け出しが速いと気を抜くので、
強い先行馬がいれば問題ないかな?
(2頭いるしなんとかなる?)
【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!


【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

2アドマイヤマーズ
香港は前オーナーの弔い合戦。
こういったことがあると、
馬を必要以上に鍛えることもあり、
その後ダシガラになりがち。
引き継いだ奥さんは手を引くらしいので?
深追いはしたくないです。
種牡馬にはなれるし、値段交渉で有利になるようにしたい。
そうなるとしっかり調整するかな?
あんまりそそりません。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
3ステルヴィオ
京都はベストコース。
斤量が57㎏ですけど、
馬体も戻っているので大丈夫。
内枠が欲しいかな?
外しか伸びないし(先週の話)
先週とコース替わりなし。
馬場もやや重いし、
条件はいいですね。
紐にはしたい。
休み明けもいいね。
ただここが勝負ではないと思います。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
4カテドラル
後ろから行く馬なので・・・。
一応押さえておけばいいのでは?
まだ元に戻ったかはわからない。
それでいてNHKマイル3着馬。
そそらないです。
ノーザンFのハーツクライ産駒。
なんかリスグラシューみたいにしたいのかな?
あの馬は特殊な馬だったし、
ハーツクライ産駒の個性が死んでる馬が多い。
この馬も適性が短くなっています。
負かした相手もそんな強くなかっただけでは?
前走を評価するなら買えるでしょうけど?
これはなかなかキツイです。
距離短縮で来るとか・・・。
ハーツクライ産駒?
鞍上とハーツクライ産駒
近3年。
新馬から重賞全部含めた数字。
8勝・2着20回・3着9回・着外98回。
紐でよくね?
ふんわり乗りなので、
相性が良くないです。
上位はルメール騎手・川田騎手・デムーロ騎手。
ルメール・川田騎手は抜けて成績が良いです。
追えないとね?
ノーザンF産の馬はすこし傾向がちがうかな?
走りが違うので、
母はアビラ・ノーザンファームも安平(あびら)
(豆知識)
急に好走した理由。

2アドマイヤマーズ
香港は前オーナーの弔い合戦。
こういったことがあると、
馬を必要以上に鍛えることもあり、
その後ダシガラになりがち。
引き継いだ奥さんは手を引くらしいので?
深追いはしたくないです。
種牡馬にはなれるし、値段交渉で有利になるようにしたい。
そうなるとしっかり調整するかな?
あんまりそそりません。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

3ステルヴィオ
京都はベストコース。
斤量が57㎏ですけど、
馬体も戻っているので大丈夫。
内枠が欲しいかな?
外しか伸びないし(先週の話)
先週とコース替わりなし。
馬場もやや重いし、
条件はいいですね。
紐にはしたい。
休み明けもいいね。
ただここが勝負ではないと思います。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
4カテドラル
後ろから行く馬なので・・・。
一応押さえておけばいいのでは?
まだ元に戻ったかはわからない。
それでいてNHKマイル3着馬。
そそらないです。
ノーザンFのハーツクライ産駒。
なんかリスグラシューみたいにしたいのかな?
あの馬は特殊な馬だったし、
ハーツクライ産駒の個性が死んでる馬が多い。
この馬も適性が短くなっています。
負かした相手もそんな強くなかっただけでは?
前走を評価するなら買えるでしょうけど?
これはなかなかキツイです。
距離短縮で来るとか・・・。
ハーツクライ産駒?
鞍上とハーツクライ産駒
近3年。
新馬から重賞全部含めた数字。
8勝・2着20回・3着9回・着外98回。
紐でよくね?
ふんわり乗りなので、
相性が良くないです。
上位はルメール騎手・川田騎手・デムーロ騎手。
ルメール・川田騎手は抜けて成績が良いです。
追えないとね?
ノーザンF産の馬はすこし傾向がちがうかな?
走りが違うので、
母はアビラ・ノーザンファームも安平(あびら)
(豆知識)
急に好走した理由。
優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。
5シヴァージ
前に行けない時点でお察しな馬。
展開もハマるとは思えない。
久々に藤岡兄さんというのは良さそう。
善戦はしてくれるのではないでしょうか?
前に行けないから買いにくいです。
先行する情報があれば・・・。
6ボンセルヴィーソ
重賞で馬券がいないので、
人気になっちゃいました。
1400mのレースを作れるなら、
次も人気しちゃいますね。
旨味ないけど一応押さえるのが、
この馬との付き合い方。
こんなに人気とか・・・。
切りたくなるけど、保険で買う。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

7アルーシャ
京都はお任せ!
豊さんが乗ります。
馬は当てにならない気性ですが、
そろそろ馬券内あるか?
軸にするには辛い馬です。
天気悪くても来る藤澤厩舎の馬。
人気もそこそこ、買い時か?
8スマートオーディン
阪急杯が狙いどころ。
ここの成績は求められるのかな?
秋山騎手も結果が欲しいでしょうけど?
芝だと上りは速いので、
展開もありますが?
大負けはしない馬。
余裕があれば押さえる感じで。
勝負は次でしょう?
9ベステンダンク
京都専用機!
2年前の4着馬。
前走は京都しか走らないからノーカンでよい。
藤岡兄さんが良かったけどなぁ。
北村友くんか。
いつもより人気ないし、
紐で応援しよう!
京都2年5月無いから引退かな?
10メイショウオーパス
マンカフェが母系にあるし、
休み明けの成績が良いのは納得。
今回は道悪なら買えるけど?
決め手のある馬も多いので、
枠次第かな?
11カツジ
ディープ産駒で1秒負けが3回続いています。
ここは来たら諦める。
12ロケット
今回は重賞ですが、
前に行ってどこまでやれるか?
道悪ならまだ少しだけ可能性あり。
先行馬がそこまで多くないし?
道悪と枠が必要かな?
13レインボーフラッグ
和田騎手が乗るかな?
決め手も脚質も上位の馬がいる?
時計のかかる馬場なら善戦するようです。
その時を待つしかない?
14タイムトリップ
1秒負けが4戦続いています。
去年4着のレースで巻き返せるか?
1600mで4つ大負け。
休み明けマシな1400でどこまで?
前に行ければ多少?
見送りたいかな。
15プロディガルサン
1年以上惜しい競馬。
騎手がまだ未定なので?
京都が得意でもないし。
レース中緩む区間があるので?
いつもよりはマシかもね?
何時もオッて思うんだけど?
馬券にならない。
ディープばっかり来る馬場なんだけどね。
16キングハート
前に行くにせよ、後ろから行くにせよ。
もう現役の馬とはシンドイ。
目指せ10着以内かな?
アルーシャですかね?
土曜の豊さんだし、
しばらく京都開催ない。
豊さんの庭みたいなもんですし、
1発あるか?
上位はここ何が何でもなわけでもないし?
面白いかも?
推定人気ですけど、下位にチャンスがあるのかな?
だいぶ差があるように感じました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
下にも少しだけ前のブログが掲載されています。
よろしければご覧ください。
29周年を迎える、種牡馬・血統の最強定番!
1992年〜2010年は自由国民社(『パーフェクト種牡馬辞典』)、2011〜2019年は東邦出版(『田端到・加藤栄の種牡馬事典』)から刊行されていた、競馬・血統ファンのバイブルが、発行・発売元を移し、さらなるパワーアップ


母系も大事!
母馬の年齢も大事!
脳に栄養が無いと良い予想は出来ないので、ブドウ糖を摂取しましょう!
甘い食べ物もいいけど
ブドウ糖を効率よく摂取した方が良い。
(甘い食べ物より無駄なものがないから)
※個人的感想です。
ブドウ糖が不足すると、脳はエネルギーを作ることができず、
思考能力が低下してしまいます。さらに、集中力が欠け、やる気も出ず、
イライラするなど仕事も予想もはかどりません。
成人の脳は、1日におよそ120gのブドウ糖を消費します。


武豊アブミプロジェクト連載⑨ ついに実戦勝利! 「競馬を通じウマ社会のためにできること」
年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
5シヴァージ
前に行けない時点でお察しな馬。
展開もハマるとは思えない。
久々に藤岡兄さんというのは良さそう。
善戦はしてくれるのではないでしょうか?
前に行けないから買いにくいです。
先行する情報があれば・・・。
6ボンセルヴィーソ
重賞で馬券がいないので、
人気になっちゃいました。
1400mのレースを作れるなら、
次も人気しちゃいますね。
旨味ないけど一応押さえるのが、
この馬との付き合い方。
こんなに人気とか・・・。
切りたくなるけど、保険で買う。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

7アルーシャ
京都はお任せ!
豊さんが乗ります。
馬は当てにならない気性ですが、
そろそろ馬券内あるか?
軸にするには辛い馬です。
天気悪くても来る藤澤厩舎の馬。
人気もそこそこ、買い時か?
8スマートオーディン
阪急杯が狙いどころ。
ここの成績は求められるのかな?
秋山騎手も結果が欲しいでしょうけど?
芝だと上りは速いので、
展開もありますが?
大負けはしない馬。
余裕があれば押さえる感じで。
勝負は次でしょう?
9ベステンダンク
京都専用機!
2年前の4着馬。
前走は京都しか走らないからノーカンでよい。
藤岡兄さんが良かったけどなぁ。
北村友くんか。
いつもより人気ないし、
紐で応援しよう!
京都2年5月無いから引退かな?
10メイショウオーパス
マンカフェが母系にあるし、
休み明けの成績が良いのは納得。
今回は道悪なら買えるけど?
決め手のある馬も多いので、
枠次第かな?
11カツジ
ディープ産駒で1秒負けが3回続いています。
ここは来たら諦める。
12ロケット
今回は重賞ですが、
前に行ってどこまでやれるか?
道悪ならまだ少しだけ可能性あり。
先行馬がそこまで多くないし?
道悪と枠が必要かな?
13レインボーフラッグ
和田騎手が乗るかな?
決め手も脚質も上位の馬がいる?
時計のかかる馬場なら善戦するようです。
その時を待つしかない?
14タイムトリップ
1秒負けが4戦続いています。
去年4着のレースで巻き返せるか?
1600mで4つ大負け。
休み明けマシな1400でどこまで?
前に行ければ多少?
見送りたいかな。
15プロディガルサン
1年以上惜しい競馬。
騎手がまだ未定なので?
京都が得意でもないし。
レース中緩む区間があるので?
いつもよりはマシかもね?
何時もオッて思うんだけど?
馬券にならない。
ディープばっかり来る馬場なんだけどね。
16キングハート
前に行くにせよ、後ろから行くにせよ。
もう現役の馬とはシンドイ。
目指せ10着以内かな?
アルーシャですかね?
土曜の豊さんだし、
しばらく京都開催ない。
豊さんの庭みたいなもんですし、
1発あるか?
上位はここ何が何でもなわけでもないし?
面白いかも?
推定人気ですけど、下位にチャンスがあるのかな?
だいぶ差があるように感じました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
下にも少しだけ前のブログが掲載されています。
よろしければご覧ください。
29周年を迎える、種牡馬・血統の最強定番!
1992年〜2010年は自由国民社(『パーフェクト種牡馬辞典』)、2011〜2019年は東邦出版(『田端到・加藤栄の種牡馬事典』)から刊行されていた、競馬・血統ファンのバイブルが、発行・発売元を移し、さらなるパワーアップ
母系も大事!
母馬の年齢も大事!
脳に栄養が無いと良い予想は出来ないので、ブドウ糖を摂取しましょう!
甘い食べ物もいいけど
ブドウ糖を効率よく摂取した方が良い。
(甘い食べ物より無駄なものがないから)
※個人的感想です。
ブドウ糖が不足すると、脳はエネルギーを作ることができず、
思考能力が低下してしまいます。さらに、集中力が欠け、やる気も出ず、
イライラするなど仕事も予想もはかどりません。
成人の脳は、1日におよそ120gのブドウ糖を消費します。
武豊アブミプロジェクト連載⑨ ついに実戦勝利! 「競馬を通じウマ社会のためにできること」
年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書
血統って競馬の何がわかるの?
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
カテゴリー
リンク集
ランキング