【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

過去5年・4人気以下で好走した馬。

エポワス(1着)  
函館スプリントS3着
33.4-34.4ハイペース1.0(33.9)
10.1-10.4-11.0-11.4-12.2
残り1000m・55.1
残り800m・45.0
残り800m前後半
21.4-23.6
タイム差2.2
ラスト2F:23.6
9-9:3着馬位置取り

3回目の出走で1着。
これは驚きました。
2回来なかったのに・・・。

   
ウキヨノカゼ(1着) 
TVh杯1着・出遅れ
34.2-34.9ミドルペース0.7(34.3)
10.8-11.4-11.7-11.5-11.7
残り1000m・57.1
残り800m・46.3
残り800m前後半
23.1-23.2
タイム差0.1
ラスト2F:23.2
10-10:1着馬位置取り 

この馬は格より調子を体現していますね。
短距離は格より調子。
 

トーホウアマポーラ(2着)
キーンランドC(7着)・重馬場
33.4-35.7ハイペース2.3(35.5)
10.4-11.1-11.2-12.3-12.2
残り1000m・57.2
残り800m・46.8
残り800m前後半
22.3-24.5
タイム差2.2
ラスト2F:24.5
5-5:7着馬位置取り

これで初の札幌で2着。
小倉でも走ったから仕方ないけど。


ダノンスマッシュ・1回目(2着) 
函館日刊スポーツ杯1着
34.3-34.1ミドルペース0.2(33.9)
10.8-11.4-11.4-11.3-11.4
残り1000m・56.3
残り800m・45.5
残り800m前後半
22.8-22.7
タイム差0.1
ラスト2F:22.7
3-2:1着馬位置取り

2回目は1着でしたし、
洋芝適性が高いんでしょうね。

ペイシャフェリシタ(3着)
春雷S1着
32.9-34.5ハイペース1.6(33.6)
10.2-10.9-11.3-11.4-11.8
残り1000m・55.6
残り800m・45.4
残り800m前後半
22.8-22.7
タイム差0.1
ラスト2F:22.7
4-4:1着馬位置取り

田辺騎手と相性が良かったのかな?
洋芝適性が高かったようには見えないけど?

重賞二桁負け2回から3着は買っていれば
オイシイ。

重賞2回共出遅れてるから
人気無いのも当然。


ナックビーナス(3着) 
オーシャンS2着
33.6-34.7ハイペース1.1(34.5)
10.8-10.9-11.5-11.3-11.9
残り1000m・56.4
残り800m・45.6
残り800m前後半
22.4-23.2
タイム差0.8
ラスト2F:23.2
4-4:2着馬位置取り

若い時は遠征がダメだった。
洋芝もいいとは思えなかった。

モレイラ騎手騎乗で勝ちましたけど、
中山が大得意な馬でした。


近5年の4番人気で来た馬

前走先行・中団で競馬して、
これと前走斤量53.5~55㎏の馬という条件がありました。

後は前走1200m・1000mが馬券になりました。
1600mだとシンドイようです。
レースの質が違うからね。

ナリタブライアンが高松宮杯4着・0.8差で負けてしまうのも、
距離が原因ともいえます。

奮起を促していたようですけど、
ここで屈腱炎になってしまいました。

あれが良かったのか悪かったのか?
今でも考えます。

勝ったのはフラワーパークでマヤノトップガンの田原騎手。
うんうん昔のが覚えているね。



【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」


イベリス
UHB賞3着
33.8-35.0ハイペース1.2(35.0)
10.5-11.0-11.8-11.5-11.7
残り1000m・56.5
残り800m・46.0
残り800m前後半
22.8-23.2
タイム差0.4
ラスト2F:23.2
3-5:3着馬位置取り

洋芝より中山の方が良いかもしれない。
ただここと中山で勝てばチャンピオンも?

期待をつなぐには馬券にはならないと。

  
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ





これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。


アスタールビー
しらかばS1着
34.0-34.3ミドルペース0.3(34.2)
10.6-11.5-11.4-11.1-11.8
残り1000m・56.4
残り800m・45.8
残り800m前後半
22.9-22.9
タイム差0
ラスト2F:22.9
2-2:1着馬位置取り

古川騎手が乗らないのは気になりますが、
1200mだと大負けしないので、
買いたいですね。


優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ







他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

カッパツハッチ
UHB賞2着
33.8-35.0ハイペース1.2(35.3)
10.5-11.0-11.8-11.5-11.7
残り1000m・56.5
残り800m・46.0
残り800m前後半
22.8-23.2
タイム差0.4
ラスト2F:23.2
2-1:2着馬位置取り

イベリスより展開は向きそうですね。
1200mで馬場重くなればいいかもね。











札幌競馬場天気

そんなわけで3頭に絞れました。
1レースだけで適性あるなしわかるのかよ?と
思われてしまうと思います。

しかし、勝ち負け・3着で分けても、
勝つレースでも位置取りと他の要素が違うだけで、
得意な流れはそこまで変わらないというのが、
重賞においての結論です。

1年半重賞に限って各馬7R1・2着になったレースを
手動で取っていたことがあります。

距離の得意・苦手。
番手の違いぐらいです。

コースが変わらないので、
それはそうなんだろうと思います。

ましてや重賞クラスなんて、
得意不得意でしか差が出ない。

どんなコースでも勝ち負けする馬なんて、
10年に数頭ですし。


それなのにご丁寧に、
1年半毎週重賞だけでも1時間半以上かかって、
調べてました。

しんどすぎて辞めちゃいましたけど、
1Rでもその時の経験があるので、
やれる方だと思います。
(自称だけど)



【キーンランドC】追って一言

【キーンランドC】厩舎の話


最後までご覧いただきありがとうございました。

下にも少しだけ前のブログが掲載されています。

よろしければご覧ください。


【#008 ロードカナロア】 現役時の活躍カテゴリーを超えた産駒の活躍はなぜ?







武豊アブミプロジェクト連載⑨ ついに実戦勝利! 「競馬を通じウマ社会のためにできること」



















年間60冊競馬本を読む私がおすすめしたい良書

血統って競馬の何がわかるの?

ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)

Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)







ランキング

このページのトップヘ