ユーキャンスマイル
ミッキースワロー
モズベッロ
シルヴァンシャー
フィエールマン
トーセンカンビーナ
キセキ
エタリオウ
オセアグレイト
スティッフェリオ
メイショウテンゲン
ミライヘノツバサ
タイセイトレイル
ダンビュライト
ハッピーグリン
メロディーレーン
メイショウテンゲンは幸騎手。
ユーキャンスマイルは浜中騎手となりました。
松山騎手も今週は出走見送り!
仙骨の骨折だったそうです。
来月までに間に合うのでしょうか?
無理はしてほしくないけど、
いい馬が待ってるだけに辛い所です。
コロナはピークは過ぎた感はあるけど、
一度発症して陽性で入院だと、回復まで時間がかかるだけに、
陽性だった人が退院して、病室の開きが出ないと
解除されないでしょうし、
ここで緩んで新たに陽性になる人が増えたら・・・。
ここが勝負所でしょうか?
万が一でもなったらひどい目に合うことが、
田舎だとありそうだし、
(田舎でなくてもね)
どうせお店などもやっていないし。
おとなしく嵐が過ぎるのを待ちましょう。
ブロッコリーが良いそうです。
(こいつ良く出てくる野菜だな)
どうやっても美味しさがわかんない野菜1位。
後はやはりラップと短評を一緒にするとこんがらがるので、
ブログ見るのに面倒ですけどすみません。
頭こんがらがって、買い目が増える。
【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
ユーキャンスマイル
【天皇賞・春】ユーキャンスマイル90点 破魔矢の如く長大
血統面だと全頭馬券になっていないキングカメハメハ産駒。
(過去5年の話)
母父ダンスインザダークも馬券になっていない。
去年勝ち馬がいなかったけど2・3着はあった、
ディープインパクト産駒より重賞。
鞍上誰なのかな?
土日移動禁止で騎手が限られるから、
大変なうえに人気する阪神大賞典勝ち馬。
悩ましいから紐で買っておくけど、
いわゆる危険な人気馬かもしれません。
これはラップで解説します。

ユーキャンスマイル
【天皇賞・春】ユーキャンスマイル90点 破魔矢の如く長大
血統面だと全頭馬券になっていないキングカメハメハ産駒。
(過去5年の話)
母父ダンスインザダークも馬券になっていない。
去年勝ち馬がいなかったけど2・3着はあった、
ディープインパクト産駒より重賞。
鞍上誰なのかな?
土日移動禁止で騎手が限られるから、
大変なうえに人気する阪神大賞典勝ち馬。
悩ましいから紐で買っておくけど、
いわゆる危険な人気馬かもしれません。
これはラップで解説します。
ミッキースワロー
【天皇賞・春】ミッキースワロー75点 魔よけ石の柔軟さ
去年の後半からホント安定しています。
今年のアメリカジョッキーCC4着は、
他の馬に不幸があってその影響だし仕方ない。
捲れるし、先行馬つぶせるかも?
この馬が来る場合とキセキが来る場合、
両方考えておくとしますかね。
キセキが離して逃げるなら、
両方来るかも。
モズベッロ
【天皇賞・春】モズベッロ75点 赤べこばりの輝き
この馬も4戦以外出遅れ。
前走は不利あっても2着。
日本人でも動く珍しい馬。
天皇賞でも内枠が欲しい。
ジッとしていれば4コーナー前で、
仕掛けて楽しみです。
ようやくディープブリランテの後継かな?
人気でなそう。
母系はそこまで悪くないし、
安い種付け料で、楽しみがある産駒が出るかも?

【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

シルヴァンシャー
ペース判断が微妙なデムーロ騎手。
京都の天気次第で少し買いたい。
ノーザンFの馬だし。
鞍上のタイミング悪いマクリが、
上手くいくなら少し楽しみ。
(日本語がおかしい)
でもそんな感じです。
デムーロ騎手のマクリって。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
フィエールマン
【天皇賞・春】フィエールマン80点 石造獅子像の立派さ
京都長距離G1・2つ取っている馬。
凱旋門賞最下位だけど、
日本の馬場ならすべて掲示板以内。
3着以下1回だけ。
今回はルメール騎手だし、
酷いことにはならないでしょうし、
最近の天皇賞は前年の勝ち馬がまた来ちゃう
レースになりがち。
今年もスピードある馬はこの馬以外探して、
居なければこの馬かな?
この距離で日本なら強い馬。
種牡馬で人気は出そうにないけど、
ここで輝きましょう。
首・肩・腰が辛いという方におすすめ。
原因は足の疲れの場合があり、速めにマッサージすると楽になるかも?
年中無休 深夜26:30まで ※一部店舗を除く
365日、朝10:00から深夜26:30(最終受付25:30)まで営業。深夜料金は発生しません。急に思いたった時でも気軽にご利用いただけます。
PC・スマホで予約できるアプリもあります。
もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

トーセンカンビーナ
【天皇賞・春】トーセンカンビーナ75点 鬼瓦のような表情
3戦以外全部出遅れ。
出遅れる馬はステイヤー気質が強いそうです。
そうなると買えるけど、
G1の流れに乗れるかな?
スタート決めて勝ったことない馬です。
2・3着でいいならやりようはあるけど、
大外ぶん回しだとシンドイかも?
前が引っ張れば割と馬群がばらけていいかもね。
勝つのは分からないけど、2・3着なら十分狙える。

キセキ
【天皇賞・春】キセキ トレセン全休日に馬房で静養
この馬の出方でレースが変わるので、
豊騎手が鞍上で面白くなりました。
今回は拗らせることはなさそう。
角居先生のトラウマらしい、
ブルーイレヴンの悪夢の借りを返せるか?
天皇賞(春)は取っていないはず。
これで拗らせた馬で借りを返せるかな?
馬は遠征して走りが変わったのが影響してる?
そうなると厳しいかも?
流れは悪くない。
出来れば買いたい。
豊騎手は京都だとまだまだ凄いことが多い。
1発あるならこの馬かな。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
エタリオウ
【天皇賞・春】エタリオウ80点 柊ばりの鬼の目突き
速い馬が多いとダメな馬で、
ここにはいないしチャンス到来。
結局成績見るとそんな印象。
人気しないだろうし、しんどい流れに
緩い追走で間に合えば勝ちもあるかな?
少し楽しみ。
優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。
オセアグレイト
緩いペースなら頑張るオルフェの牡馬産駒。
なんにせよキセキ次第の馬。
ここ出るかわからないけど、
ここでないならなんで前回使ったのとなるな。
3着だし実績作って出直しか?
やはり回避でした。
ローテが変だもの。
メトロポリタンSへ出走予定。
スティッフェリオ
【天皇賞・春】スティッフェリオ90点 シーサーのにらみ、父譲りの恐ろしい形相
先行勢のペースによりますね。
キセキが逃げるようなら厳しい。
逃げなければ買えるのに・・・。
逃げるから豊さんなんだろうし、
無理かな。
メイショウテンゲン
【天皇賞・春】メイショウテンゲン鞍上は幸に決定
松山騎手が結局落馬の影響で、
今週はお休みだそうです。
元々乗っている騎手は?
三浦騎手はおそらく東京でしょう。
そうなると限られますね。
鞍上によっては買える。
成績から言って、3着なら十分にある。
それだけに気になる。
ミライヘノツバサ
【天皇賞・春】ミライヘノツバサ75点 神馬のゆったり感
前走で引退のはずが、
爆走してG1挑戦となりました。
夢のある話。
だけどペースが遅かったので、
楽だったから頑張ったのかも?
タイセイトレイル
出走しないといううわさもある。
この馬は騎手次第では買えるんだけどな。
ここは回避して、東京かな?
出走してくるなら少し買える。
鞍上次第。
展開は向かないけども。
ダンビュライト
【天皇賞・春】ダンビュライト75点 ゆったりとした立ち姿のパワーストーンだ
タマ取って以降馬券になっているのは、
京都2000m以上ですから、
買いたくなります。
気性がようやく安定してきたのかも?
セン馬いつの間に出走可になったんだっけ?
2008年から出走可になったんだ。
ぜんぜん知らなかったな。
ラップ的にも合いそうだし、
後はこの馬も気性ですね。
ハッピーグリン
ここ使うのかな?
ここ使って目黒記念当たりじゃなかろうか?
いつもと違う調教過程。
和田君が騎乗してるだけだけど。
うーん。
メロディーレーン
前走G2・5着で0.4差にはびっくり。
でも、他の馬と1完歩が違い過ぎるので、
逆ディープインパクト現象でした。
1完歩が他の馬より少し長かったディープインパクト。
ディープ強さの秘密その1。
キセキ・フィエールマン・ミッキースワロー・メイショウテンゲン
モズベッロ・エタリオウ・スティッフェリオ・タイセイトレイル
この辺は何か面白そう。
トーセンカンビーナは2・3着ならあるかも。
他の馬も調べるけど、ラップが楽しみです。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
足首を柔らかくするエクササイズ【4セット】まずはコレで実感!
武豊アブミプロジェクト連載1
武豊アブミプロジェクト連載2
武豊アブミプロジェクト連載3
武豊アブミプロジェクト連載4
武豊アブミプロジェクト連載5
武豊アブミプロジェクト連載6
武豊アブミプロジェクト連載7
武豊アブミプロジェクト連載8

シルヴァンシャー
ペース判断が微妙なデムーロ騎手。
京都の天気次第で少し買いたい。
ノーザンFの馬だし。
鞍上のタイミング悪いマクリが、
上手くいくなら少し楽しみ。
(日本語がおかしい)
でもそんな感じです。
デムーロ騎手のマクリって。
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

フィエールマン
【天皇賞・春】フィエールマン80点 石造獅子像の立派さ
京都長距離G1・2つ取っている馬。
凱旋門賞最下位だけど、
日本の馬場ならすべて掲示板以内。
3着以下1回だけ。
今回はルメール騎手だし、
酷いことにはならないでしょうし、
最近の天皇賞は前年の勝ち馬がまた来ちゃう
レースになりがち。
今年もスピードある馬はこの馬以外探して、
居なければこの馬かな?
この距離で日本なら強い馬。
種牡馬で人気は出そうにないけど、
ここで輝きましょう。
首・肩・腰が辛いという方におすすめ。
原因は足の疲れの場合があり、速めにマッサージすると楽になるかも?
年中無休 深夜26:30まで ※一部店舗を除く
365日、朝10:00から深夜26:30(最終受付25:30)まで営業。深夜料金は発生しません。急に思いたった時でも気軽にご利用いただけます。
PC・スマホで予約できるアプリもあります。
もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

トーセンカンビーナ
【天皇賞・春】トーセンカンビーナ75点 鬼瓦のような表情
3戦以外全部出遅れ。
出遅れる馬はステイヤー気質が強いそうです。
そうなると買えるけど、
G1の流れに乗れるかな?
スタート決めて勝ったことない馬です。
2・3着でいいならやりようはあるけど、
大外ぶん回しだとシンドイかも?
前が引っ張れば割と馬群がばらけていいかもね。
勝つのは分からないけど、2・3着なら十分狙える。

キセキ
【天皇賞・春】キセキ トレセン全休日に馬房で静養
この馬の出方でレースが変わるので、
豊騎手が鞍上で面白くなりました。
今回は拗らせることはなさそう。
角居先生のトラウマらしい、
ブルーイレヴンの悪夢の借りを返せるか?
天皇賞(春)は取っていないはず。
これで拗らせた馬で借りを返せるかな?
馬は遠征して走りが変わったのが影響してる?
そうなると厳しいかも?
流れは悪くない。
出来れば買いたい。
豊騎手は京都だとまだまだ凄いことが多い。
1発あるならこの馬かな。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
エタリオウ
【天皇賞・春】エタリオウ80点 柊ばりの鬼の目突き
速い馬が多いとダメな馬で、
ここにはいないしチャンス到来。
結局成績見るとそんな印象。
人気しないだろうし、しんどい流れに
緩い追走で間に合えば勝ちもあるかな?
少し楽しみ。
優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。
オセアグレイト
緩いペースなら頑張るオルフェの牡馬産駒。
なんにせよキセキ次第の馬。
ここ出るかわからないけど、
ここでないならなんで前回使ったのとなるな。
3着だし実績作って出直しか?
やはり回避でした。
ローテが変だもの。
メトロポリタンSへ出走予定。
スティッフェリオ
【天皇賞・春】スティッフェリオ90点 シーサーのにらみ、父譲りの恐ろしい形相
先行勢のペースによりますね。
キセキが逃げるようなら厳しい。
逃げなければ買えるのに・・・。
逃げるから豊さんなんだろうし、
無理かな。
メイショウテンゲン
【天皇賞・春】メイショウテンゲン鞍上は幸に決定
松山騎手が結局落馬の影響で、
今週はお休みだそうです。
元々乗っている騎手は?
三浦騎手はおそらく東京でしょう。
そうなると限られますね。
鞍上によっては買える。
成績から言って、3着なら十分にある。
それだけに気になる。
ミライヘノツバサ
【天皇賞・春】ミライヘノツバサ75点 神馬のゆったり感
前走で引退のはずが、
爆走してG1挑戦となりました。
夢のある話。
だけどペースが遅かったので、
楽だったから頑張ったのかも?
タイセイトレイル
出走しないといううわさもある。
この馬は騎手次第では買えるんだけどな。
ここは回避して、東京かな?
出走してくるなら少し買える。
鞍上次第。
展開は向かないけども。
ダンビュライト
【天皇賞・春】ダンビュライト75点 ゆったりとした立ち姿のパワーストーンだ
タマ取って以降馬券になっているのは、
京都2000m以上ですから、
買いたくなります。
気性がようやく安定してきたのかも?
セン馬いつの間に出走可になったんだっけ?
2008年から出走可になったんだ。
ぜんぜん知らなかったな。
ラップ的にも合いそうだし、
後はこの馬も気性ですね。
ハッピーグリン
ここ使うのかな?
ここ使って目黒記念当たりじゃなかろうか?
いつもと違う調教過程。
和田君が騎乗してるだけだけど。
うーん。
メロディーレーン
前走G2・5着で0.4差にはびっくり。
でも、他の馬と1完歩が違い過ぎるので、
逆ディープインパクト現象でした。
1完歩が他の馬より少し長かったディープインパクト。
ディープ強さの秘密その1。
キセキ・フィエールマン・ミッキースワロー・メイショウテンゲン
モズベッロ・エタリオウ・スティッフェリオ・タイセイトレイル
この辺は何か面白そう。
トーセンカンビーナは2・3着ならあるかも。
他の馬も調べるけど、ラップが楽しみです。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
足首を柔らかくするエクササイズ【4セット】まずはコレで実感!
武豊アブミプロジェクト連載1
武豊アブミプロジェクト連載2
武豊アブミプロジェクト連載3
武豊アブミプロジェクト連載4
武豊アブミプロジェクト連載5
武豊アブミプロジェクト連載6
武豊アブミプロジェクト連載7
武豊アブミプロジェクト連載8
カテゴリー
リンク集
ランキング