天皇賞(春)2020出走予定馬
ユーキャンスマイル
ミッキースワロー
モズベッロ
シルヴァンシャー
フィエールマン
トーセンカンビーナ
キセキ
エタリオウ
オセアグレイト
スティッフェリオ
メイショウテンゲン
ミライヘノツバサ
ダンビュライト
ハッピーグリン
メロディーレーン

タイセイトレイルは回避となりました。


4人気以下で今回の天皇賞(春)で馬券になった馬。
カレンミロティック
フェイムゲーム  
シュヴァルグラン 
グローリーヴェイズ
パフォーマプロミス
クリンチャー   

以上の馬が天皇賞(春)前に
どんなレースで2着以内(1着と差が無ければ3着まで)
なるべく重賞の結果で選びます。



【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!



4人気以下で今回の天皇賞(春)で馬券になった馬。

カレンミロティック
宝塚記念2着
36.4-35.6ミドルペース0.8(35.8)
11.8-11.7-11.8-12.1
残り800m・47.4
ラスト2F:23.9


金鯱賞1着
35.9-36.1ミドルペース0.2(35.8)
12.2-12.2-11.5-12.4
残り800m・48.3
ラスト2F:23.9


フェイムゲーム 
ダイヤモンドS1着・出遅れ
37.5-35.2スローペース2.3(34.6)
12.0-11.4-11.8-12.0
残り800m・47.2
ラスト2F:23.8


シュヴァルグラン
3回3着以内なので2回目にします。
阪神大賞典2着+0.2
36.2-35.8ミドルペース0.4(35.9)
12.3-11.7-11.8-12.3
残り800m・48.1+0.2
ラスト2F:24.1+0.2
 

グローリーヴェイズ
日経新春杯1着
34.1-37.7ハイペース3.6(36.8)
11.9-12.2-13.1-12.4
残り800m・49.6
ラスト2F:25.5


パフォーマプロミス
日経新春杯1着
36.0-34.6スローペース1.4(34.4)
12.3-11.6-11.4-11.6
残り800m・46.9
ラスト2F:23.0


クリンチャー  
京都記念2着
37.3-36.3ミドルペース1.0(36.1)
12.2-12.2-11.8-12.3
残り800m・48.5
ラスト2F:24.1


2着は2000m以下の重賞で実績ありで、
長距離重賞で2着以内。
かつラスト2F:24秒前半で勝ち負け。

3着馬は2000m以下の重賞実績が、
2着以下で長距離重賞実績ありな馬。

今回は珍しく分けられますね。
今回は傾向通り分けてみます。

結果1着候補は3頭。
2・3着候補は1頭となり。
4頭が軸候補となりました。
下のその理由が書いてあります。

よろしければご覧ください。

(あくまで私見で絶対ではありません)
他の馬もなんで買わないか、買うかの書いています。
OP以上の馬だと、コース・レース間隔・距離で
走りやすい苦手の差で馬券になるなら内が決まります。


馬券にならない=弱い馬と思わないでほしいです。


勘違いしやすいですが、
コースが得意だったり楽な流れでないと頑張らない馬もいます。
なんなら他の国で走れば強い馬もいます。

そういう馬達が走っているので、優劣はどうしても出てきます。
それを当てはめて感想を書いています。

自分の好きな馬を買うのも競馬の楽しみですので、
否定されてる気がして、
嫌な気分になる人もいるでしょうけど、
それは見解の違いなのでご了承ください。







最近想定人気が当てにならないので。
この順序は能力順で上位の馬が上になっています。


ユーキャンスマイル
阪神大賞典1着
37.7-36.3スローペース1.4(35.8)
11.9-11.8-12.0-12.5
残り800m・48.2
ラスト2F:24.5

2000mの新潟記念を勝っています。
去年より成長しているなら条件的には1~3着ですが。
父キングカメハメハ
母父ダンスインザダーク
共に1頭もいない
(母父ダンスインザダークは過去20年)というデータ。

ただ今年のメンツはこの距離でG1実績があるのは2頭しかいない。
今年勝った阪神大賞典の勝ち時計は、
レインボーライン(天皇賞(春)勝ち馬)より速い。
今年は来ちゃうかもしれない。

去年ディープ産駒が勝ちましたが、過去に2・3着はありました。
キンカメ産駒は2・3着もないからなぁ。
それ以外なら買えます。
俺は紐にします。




【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」



ミッキースワロー
日経賞1着
36.3-36.6ミドルペース(35.6)
前半400m12.9を2で割った数を前半に足しました。
11.8-12.4-11.7-12.5
残り800m・48.4
ラスト2F:24.2

2000m以下の重賞実績はあります。
この馬の調教師・息子が勝った七夕賞。
息子と嫁のお兄さんが調教師を勝たすことが出来るか?

関西遠征の菊沢厩舎いまだ関西重賞勝ち無し。
そこ以外は1~3着になってもおかしくないです。


喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ


モズベッロ
日経賞2着+0.2
36.3-36.6ミドルペース(35.6)
前半400m12.9を2で割った数を前半に足しました。
11.8-12.4-11.7-12.5
残り800m・48.4+0.3
ラスト2F:24.2+0.3

2000m実績なし。
3着なら十分。
前走は1着馬から不利がありました。

首・肩・腰が辛いという方におすすめ。
原因は足の疲れの場合があり、
速めにマッサージすると楽になるかも?
年中無休 深夜26:30まで ※一部店舗を除く
365日、朝10:00から深夜26:30(最終受付25:30)まで営業。
深夜料金は発生しません。急に思いたった時でも気軽にご利用いただけます。
PC・スマホで予約できるアプリもあります。
もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】



シルヴァンシャー
京都大賞典3着+0.3
35.4-35.2ミドルペース0.2(35.1)
11.7-11.6-11.5-12.1
残り800m・46.9+0.3
ラスト2F:23.6+0.3

骨折以来の実戦。
G2なら骨折明けで、
サクラローレルが勝ちましたけど?
3着ならあるか?


PVアクセスランキング にほんブログ村


フィエールマン
札幌記念3着+0.2
36.1-36.1ミドルペース0(34.9)
12.0-12.0-11.9-12.2
残り800m・48.1+0.2
ラスト2F:24.1+0.2

去年の1着馬なので、当然1着まであります。
ただ、ディープ産駒はG1・2勝以上がブエナビスタだけ。

まぁ強い産駒は、
海外行くから仕方ないという見方も出来ます。

この馬の場合、
京都3000m以上のG1なので例外かも。
軸候補です。



これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。



トーセンカンビーナ
阪神大賞典2着+0.3
37.7-36.3スローペース1.4(35.8)
11.9-11.8-12.0-12.5
残り800m・48.2+0.3
ラスト2F:24.5+0.3

あら残念。
2000m実績もないので3着以下となります。


優秀な競馬ブロガー様の記事を紹介しているサイトさんです。

Umamob(ウマモブ)|競馬予想まとめ





キセキ
宝塚記念2着+0.5
35.5-35.3ミドルペース0.2(35.8)
11.6-11.5-11.4-12.4
残り800m・46.9+0.5
ラスト2F:23.8+0.5

長距離実績が台風の菊花賞1着しかないので?
例外的になっちゃいますね。

2000m以下の重賞で3着なので2・3着はあるけど、
3着寄り。


他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村



エタリオウ
日経賞2着+0.2
37.5-35.4スローペース2.1(35.6)
4ハロン目を2で割りました
11.6-11.8-11.6-12.0
残り800m・47.0+0.2
ラスト2F:23.6+0.2

2000m以下実績なし。
3着ならある。


オセアグレイト
ダイヤモンドS3着+0.8
37.3-38.1ミドルペース0.8(37.2)
12.5-12.4-12.7-13.0
残り800m・50.6+0.8
ラスト2F:25.7+0.8

両方の重賞実績なし。

スティッフェリオ
オールカマー1着
36.6-34.0スローペース2.6(34.0)
11.8-11.2-11.0-11.8
残り800m・45.8
ラスト2F:22.8

小倉大賞典1着があるけど、長距離実績が無い馬。
ダメかな。
なにせ長距離だし。


メイショウテンゲン
ダイヤモンドS2着タイム差無し
37.3-38.1ミドルペース0.8(37.2)
12.5-12.4-12.7-13.0
残り800m・50.6
ラスト2F:25.7

重の弥生賞勝ちがあるので、
雨で馬場が渋れば1着まである。
馬場が荒れない・渋らないなら3着。


ミライヘノツバサ
ダイヤモンドS1着
37.3-38.1ミドルペース0.8(37.4)
12.5-12.4-12.7-13.0
残り800m・50.6
ラスト2F:25.7

2000m以下重賞実績なし。
タイム的にはダメ。

前走は風の影響があったにせよ厳しい。
風の強い時によく来るステイゴールド一族。
覚えておいて損は無いかも?


ダンビュライト
京都大賞典2着+0.2
35.4-35.2ミドルペース0.2(35.4)
11.7-11.6-11.5-12.1
残り800m・46.9
ラスト2F:23.6

京都記念1着
37.2-35.1スローペース2.1(34.9)
12.0-11.9-11.1-12.1
残り800m・47.1
ラスト2F:23.2

2000m以下の重賞で2歳ですけど2着があるので、
ギリギリ2・3着で買えます。
京都得意ですし良いのでは?

問題はタマ取って5か月、
気性がどうか?
(去年の12月上旬に手術しました)
パドックまで見られる人は見てから買いたい。


ハッピーグリン
重賞実績なし。


メロディーレーン
重賞実績なし。
3着以下となります。
(あくまで傾向をそのまま当てはめただけ)
好き嫌いではありません。

1着はフィエールマン・ミッキースワロー
ユーキャンスマイル

2・3着ダンビュライト

3着キセキ・メイショウテンゲン(雨条件)
エタリオウ・シルヴァンシャー
モズベッロとなりました。


天皇賞(春)2020出走全頭短評(有力馬の鞍上変更の方向でパニック)

天皇賞(春)2020能力順と過去動画・傾向付き(動画はJRAオフィシャルだから)

お宝競馬テレカ鑑定団

【天皇賞・春】現代の長距離戦だからこそ重要なのはスピードの血!/亀谷敬正


【天皇賞・春】フィエールマン、ユーキャンスマイル、キセキなど出走予定有力馬を診断!/亀谷敬正




https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35D6I6+4ASQ2A+47SQ+626XU" rel="nofollow">アプリは500万ダウンロード突破!国内最大級60万冊の品揃え!ソニーの電子書籍ストア【Reader Store】
初めてご利用の方にもれなく最大90%OFFクーポンをプレゼント!




ランキング

このページのトップヘ