4レッドアンシェル
3ナランフレグ
3エイティーンガール
3モズスーパーフレア
3ディアンドル
3シヴァージ
3ジョイフル
3ペイシャフェリシタ
3ヴェロックス
3アウィルアウェイ
2.5ダイメイプリンセス
2.5カラクレナイ
2.5セイウンコウセイ
1ダイメイフジ
1ハッピーアワー
1ラヴィングアンサー
1ジャスパープリンス
1アンヴァル
1ディープダイバー
圏外ビップライブリー
圏外ラブカンプー
圏外エスターテ
圏外ブラックムーン
圏外ダイシンバルカン
圏外ティーハーフ
連勝して重賞制覇し、
屈腱炎手前の症状となり、
ようやく復帰にこぎつけたレッドアンシェルが
上位となります。
調子1つで着順が変わるスプリント戦。
ヴェロックスはハンデがどのくらいか調べるために、
登録したという非公式ですが、そういった情報がありました。
なので、出走はしないかな?と思います。

【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

2019
1:08.3(33.3-35.0)ハイ(1.7)
11.9-10.3-11.1-11.4-11.7-11.9
馬券になった馬2-8-18
5-5(34.2)1着馬
14-9(33.9)2着馬
16-15(33.7)3着馬
残り800m・46.1
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
2018
1:08.3(34.0-34.3)ミドル(0.3)
12.2-10.9-10.9-11.1-11.5-11.7
馬券になった馬1-7-4
3-2(33.9)1着馬
1-1(34.6)2着馬
15-13(33.4)3着馬
残り800m・45.2
2017
1:07.8(33.9-33.9)ミドル(0)
11.9-10.9-11.1-11.3-11.1-11.5
馬券になった馬7-11-9
10-9(33.1)1着馬
3-3(33.6)2着馬
3-3(33.9)3着馬
残り800m・45.0

2016
1:07.9(33.7-34.2)ミドル(0.5)
12.0-10.9-10.8-11.1-11.4-11.7
馬券になった馬1-8-7
5-3(33.3)1着馬
1-1(34.4)2着馬
5-6(33.7)3着馬
残り800m・45.0
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
2015
1:07.9(33.9-34.0)ミドル(0.1)
11.9-10.9-11.1-11.2-11.1-11.7
馬券になった馬3-2-15
2-1(34.0)1着馬
13-11(33.3)2着馬
17-14(33.1)3着馬
残り800m・45.1
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村

2019
1:08.3(33.3-35.0)ハイ(1.7)
11.9-10.3-11.1-11.4-11.7-11.9
馬券になった馬2-8-18
5-5(34.2)1着馬
14-9(33.9)2着馬
16-15(33.7)3着馬
残り800m・46.1
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

2018
1:08.3(34.0-34.3)ミドル(0.3)
12.2-10.9-10.9-11.1-11.5-11.7
馬券になった馬1-7-4
3-2(33.9)1着馬
1-1(34.6)2着馬
15-13(33.4)3着馬
残り800m・45.2
2017
1:07.8(33.9-33.9)ミドル(0)
11.9-10.9-11.1-11.3-11.1-11.5
馬券になった馬7-11-9
10-9(33.1)1着馬
3-3(33.6)2着馬
3-3(33.9)3着馬
残り800m・45.0

2016
1:07.9(33.7-34.2)ミドル(0.5)
12.0-10.9-10.8-11.1-11.4-11.7
馬券になった馬1-8-7
5-3(33.3)1着馬
1-1(34.4)2着馬
5-6(33.7)3着馬
残り800m・45.0
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
2015
1:07.9(33.9-34.0)ミドル(0.1)
11.9-10.9-11.1-11.2-11.1-11.7
馬券になった馬3-2-15
2-1(34.0)1着馬
13-11(33.3)2着馬
17-14(33.1)3着馬
残り800m・45.1
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?

にほんブログ村
近年後半45秒台で乗り切れる馬
(京都下りありコースなので)
数秒遅くても平気かな?
時計1分7秒台で後半45秒前後の馬
モズスーパーフレア×
京都で乗り切っていないのでどうでしょう?
京都に良績がないので軸は怖いです。
ルメール騎手ですけど・・・。
レッドアンシェル〇
京都を45秒以下で走っています。
怪我がどの程度かによりますがいけるかな?
セイウンコウセイ△
2年前に逃げて58㎏で2着がありますが・・・。
エスターテ〇
中山の高速馬場を45.2で勝っています。
初京都がどうなりますか?
ビップライブリー×
3年前でも厳しいし、京都が苦手。
父SS系だとスピード持続は厳しい。
カラクレナイ〇
去年の5月に京都を44.4で乗り切っています。
時計が速い方がいい馬なのかな?
年もあるし少し気になる。
ダイメイフジ〇
この馬もクリアしています。
ただ3着なので、紐でいいかな?
MP系なので押さえてもいいかな?
過去5年だとMP系1着なので、
MP系を軸にしたいです。
過去5年だと、
SS系はドリジャ産駒1頭だけ・・・。
SS系はスピードを持続させるのが苦手。
すんごく瞬発力はあるけど。
海外で系統が伸びないのはこれが原因なのかな?
この辺りの馬は注意しておきたい。
カテゴリー
リンク集
ランキング