1カテドラル武豊2.5
2ソーグリッタリング川田3.5
3ダイアトニック北村友4.0
4モズダディー酒井14.3
5ストロングタイタン幸17.1
7エメラルファイト石川22.0
8オールフォーラヴ和田23.3
10ドーヴァー福永52.6
11キョウヘイ高倉55.7
12ハッピーグリン池添67.6
13ストーミーシー岩田康78.8
16ハッピーアワー吉田隼101.5
17エントシャイデン坂井113.4
18ボンセルヴィーソ松山117.6
19マルターズアポジー松若160.8
20マイネルフラップ国分優217.0
騎手も決まっている馬から短評を書いていきます。
騎手込みでないと、短評書きにくいからです。
1カテドラル武豊2.5
全盛期と比べると衰えたとはいえ、
京都は昔からすんごく上手な豊騎手。
そんな豊さんがG1で6着に来たから人気なのでしょう。
1人気なら嫌いたい脚質ですし、大体内が伸びるなら、
内に馬群が密集して、その分回しになるなら紐でいいかな?
真ん中割ってこられると困るけど、勝つのはどうでしょうね。
前に行けないハーツクライ産駒。
完全体にはもう少しかかるかな?
前に行けるようになるまで待っても遅くは無い。

【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

2ソーグリッタリング川田3.5
京都で馬券外は2000m戦だけ。
京都コースは相性が良い馬。
相性が良い騎手。
騎乗時馬券外無し。
2回しか乗ってないけど。
年明け初重賞でここまで待った可能性。
この馬は勝負かな?
3ダイアトニック北村友4.0
2走前走りすぎた馬。
なので、前走は仕方ない。
というか1200mが良さそうなのに・・・。
京都1400mで5勝しているし、大外でなければ、
ピッチ走法の馬なので内が欲しい。
勝ち負けできる状態なのかわかりませんが、
今までと違い、間隔を開けずに、使ってきています。
勝負なんでしょうね。
軸か紐かな?
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
4モズダディー酒井14.3
集中力が無い馬で先頭に立ってもダメな馬。
2番手で運んで最後に先頭に立つのがベスト。
前走の時計が優秀なので、軸にしてみたいし、
酒井騎手と相性がいいので、
どうにか買いたいけど、単はキツイかな?
5ストロングタイタン幸17.1
名前とは裏腹に先行していたら、
競馬が嫌になっちゃった馬。
脚質転換して後方から行く競馬が良いようです。
今回は先行馬が多いので面白いのですが、
古馬になってから連続好走が無い馬。
買えても紐かな。
7エメラルファイト石川22.0
前回は外枠とG1のペースが無理でした。
今回外枠でなく、前に行ければ・・・。
時期は合いそうですし、京都の外回りで、
馬群が密集しなければ面白そう。
なんにせよ買える。

8オールフォーラヴ和田23.3
川田騎手で好走する牝馬。
でも気難しい様子で、
前走は左の膨れながら走っていました。
2走前好走していますが、遠征がダメなのかな?
2勝している京都でどこまでやれる?
前走はイヤイヤかもしれない。
少し様子見して置きたい。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここから競馬情報を探してみてはいかがでしょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
10ドーヴァー福永52.6
ローテーションなどが向く馬です。
これで前半速くなりがちな展開も向く。
差し馬なので、スムーズに行ければ楽しみ。
パッと見合いそうなので押さえたい。
11キョウヘイ高倉55.7
何時も相手なりに走る馬。
メンバーに左右されるだけで、
距離や馬場が合っても、
強い馬がいればダメな馬。
このメンツだと厳しい。
12ハッピーグリン池添67.6
距離短縮で結果の出ている短距離へようやく出走となります。
展開次第となりますが、このぐらいの距離が良さそう。
地方から転厩して3戦目。
ここらで結果も欲しいでしょう。
面白そう。
クリックしていただいた方ありがとうございました!

にほんブログ村

2ソーグリッタリング川田3.5
京都で馬券外は2000m戦だけ。
京都コースは相性が良い馬。
相性が良い騎手。
騎乗時馬券外無し。
2回しか乗ってないけど。
年明け初重賞でここまで待った可能性。
この馬は勝負かな?
3ダイアトニック北村友4.0
2走前走りすぎた馬。
なので、前走は仕方ない。
というか1200mが良さそうなのに・・・。
京都1400mで5勝しているし、大外でなければ、
ピッチ走法の馬なので内が欲しい。
勝ち負けできる状態なのかわかりませんが、
今までと違い、間隔を開けずに、使ってきています。
勝負なんでしょうね。
軸か紐かな?
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

4モズダディー酒井14.3
集中力が無い馬で先頭に立ってもダメな馬。
2番手で運んで最後に先頭に立つのがベスト。
前走の時計が優秀なので、軸にしてみたいし、
酒井騎手と相性がいいので、
どうにか買いたいけど、単はキツイかな?
5ストロングタイタン幸17.1
名前とは裏腹に先行していたら、
競馬が嫌になっちゃった馬。
脚質転換して後方から行く競馬が良いようです。
今回は先行馬が多いので面白いのですが、
古馬になってから連続好走が無い馬。
買えても紐かな。
7エメラルファイト石川22.0
前回は外枠とG1のペースが無理でした。
今回外枠でなく、前に行ければ・・・。
時期は合いそうですし、京都の外回りで、
馬群が密集しなければ面白そう。
なんにせよ買える。

8オールフォーラヴ和田23.3
川田騎手で好走する牝馬。
でも気難しい様子で、
前走は左の膨れながら走っていました。
2走前好走していますが、遠征がダメなのかな?
2勝している京都でどこまでやれる?
前走はイヤイヤかもしれない。
少し様子見して置きたい。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここから競馬情報を探してみてはいかがでしょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
10ドーヴァー福永52.6
ローテーションなどが向く馬です。
これで前半速くなりがちな展開も向く。
差し馬なので、スムーズに行ければ楽しみ。
パッと見合いそうなので押さえたい。
11キョウヘイ高倉55.7
何時も相手なりに走る馬。
メンバーに左右されるだけで、
距離や馬場が合っても、
強い馬がいればダメな馬。
このメンツだと厳しい。
12ハッピーグリン池添67.6
距離短縮で結果の出ている短距離へようやく出走となります。
展開次第となりますが、このぐらいの距離が良さそう。
地方から転厩して3戦目。
ここらで結果も欲しいでしょう。
面白そう。
クリックしていただいた方ありがとうございました!

にほんブログ村
13ストーミーシー岩田康78.8
基本来ても掲示板の馬なので、
天気が悪ければ面白そう。
なので天気で買うようにしましょう。
この時期も得意とは思えませんけど。
16ハッピーアワー吉田隼101.5
3回結果は出ていませんけど、
いうほど差もなく、ハービンジャー産駒。
京都は合うし、ほぼ出遅れるから展開に左右されます。
距離延長が得意なハービンジャー休み明けでも、
450㎏以下の馬ですから、仕上がっていれば楽しみ。
盲点かも?
17エントシャイデン坂井113.4
出遅れるし、器用ではない馬。
坂井が乗るのは勝ったこともあるし、
少し気にしたい。
こんな人気の馬ではない。
18ボンセルヴィーソ松山117.6
逃げれば粘る馬なのですが、
同型が多いメンツになりそうで、
どこまでやれるか?
京都はいいだけに競りかけなければなぁ。
19マルターズアポジー松若160.8
2018年8月から1秒以上負けていることが、
多くなっているので、やる気がないのでしょう。
早熟血統だったんでしょう。
20マイネルフラップ国分優217.0
色々問題のあ馬なようです。
他頭数・フルゲートで結果を出したことのない馬。
この人気は妥当かな?
今の所軸で買うなら2・3・4人気かな。
開幕週で内が良いのか悪いのか?
土曜日に競馬やらないからわからない。
そんなの所が悩ましい。
内に入って先行できる馬を中心に考えたい。
令和のプロ野球はどんなイメージですか?大谷翔平のようなスマートな選手が爽やかに躍動する、そんな感じですよね。でも、ちょっと昔を思い出してください。パンチパーマにセカンドバッグ、極太金ネックレスをぶら下げ、二日酔いでマウンドに立つ。パ・リーグのスタンドには閑古鳥が鳴き、流しそうめんが行われる始末。昭和のプロ野球はまさにカオス。この番組は、そこそこ昔のプロ野球にスポットを当て、往年の名選手達が草野球のテンションで思い出話を繰り広げる同窓会系野球バラエティ。ビール片手に、ゆる〜く観ることを推奨致します。はい。
プロ野球界の格差の話が1回目。
聞いてはいたが・・・。
主演 ナイツ(塙宣之・土屋伸之), 吉田明世
プロ野球 そこそこ昔ばなし シーズン1
カテゴリー
リンク集
ランキング