【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」


某所の推定人気順(あてになりません)
人気馬は厳し目に(来ても配当安い)けど
買わないと3連系は取れないので、
買うしかない場合は買います。

人気薄は良いところを探すスタンスで
文章を書いています。
ですが当然馬券になる確率は低い、
けど来ると配当が跳ねるので、
ある程度は目をつぶって買っておくスタイルです。

要は人気馬けなしても怒らないでねという事です。
そもそも嫌いな馬は1頭もいないです。
なぜなら馬は走りたくて走りたい馬が少ないから。

なんなら得意なコースを走りたいのに
よくわからないけど別のコースで走っている馬もいます。
そういった馬に文句を言っても仕方ないし、
そもそも馬に文句を言っても意味がない。
馬券的に厳しい馬には仕方なしに
買わない理由を書くだけです。

人気馬なんてほっといても人気になるし、
もうけも少ないので時間の無駄。
余程のことがない限り買っておけばよい。
3着以内なら60%前後来るわけだし。
でも全部1番人気買って複60%前後なので、
運の悪い人は複60%切る場合もあります。

某所の推定人気順(あてになりません)
1デルマルーヴル2.3
2ヴァイトブリック3.5
3サトノギャロス5.3
4アヴァンセ7.0
5ハヤヤッコ16.1

さすがに触れずにはいられないディープインパクトの安楽死(頸椎骨折で手の施しようがなかった)



手を尽くしたうえでの安楽死ですからね誤解の無きようお願いしますね。
種付けすれば4000万円ですから、簡単に殺すわけないじゃないですか!
サイレンススズカの時も安楽死と書かれていて、勘違いした人がいました。
サイレンススズカは、骨折でしたが、脚が吹っ飛んでいて皮で脚があるように見えただけと聞きます。
それなのに骨折ぐらいで殺すなんてかわいそうなんてしょうもない投書が新聞の投書欄にあってとても悲しい思いをしたのを思い出します。
しばらくはツイート見ない方が良さそうだ・・・。

初めてリアルタイムで見た無敗の三冠馬。
井崎先生も珍しく興奮していたのと、最強馬の質問にすぐディープインパクトと答えるようになったのが印象的でした。

いいもの見させていただきました。
正直皐月賞までほんとに強いのか疑っていましたが、
レース後これは逆らうのやめようと判断したのを覚えています。
有馬1回目はみんなが静まり返り(こっそりハーツクライ買ってたので喜べなかったのもいい思い出)
ありがとうございました。

皐月賞







喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

1デルマルーヴル2.3
JDD2着馬ですが、単純にパイロ産駒が1800mOPで持つのかな?という
疑問が浮かびます。
3着なら何とかなるかもしれませんが、軽視ですね。
OPでやれるパワーの持続が不足するかもしれません。
この人気では軸には出来ない。
このレースJDD下位の馬の方が好走しますし、
下位の馬から入ります。













2ヴァイトブリック3.5
戸崎騎手が引き続き騎乗するなら前走は力負けではないのかも?
このコースはシンボリクリスエス産駒が走るコースですから、
シンプルに買っても良いのではないでしょうか?
前走は重馬場で出遅れてスピード競馬でしたから言い訳の余地があります。
血統的には良いので押さえたい馬ですね。











3サトノギャロス5.3
今回の1800mを見越して前走後ろで競馬したわけではないようですが、
距離延長が気になります。
アジアエクスプレスと父が同じなので少し惹かれますが・・・。
前走この馬も重馬場で後方待機で強い勝ちかた。
今回は天気次第かな?
暑いからなー新潟は。







PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。

4アヴァンセ7.0
アイスバブルにひかれて福永騎手から津村騎手へ交代。
前走は、チークピーシズを装着して好走1着。
今までとは違うと見た方が良さそう。
父Uncle Moは1800mが得意なのですが、新潟馬券になっていません。
この馬は例外かもしれませんが、もっと調べないと買いにくいですね。
新潟の方が家に帰るのが早いと福永騎手が言ってましたし、
それだけアイスバブルが良い馬なのかも?
調べないと怪しいです。
津村騎手もねぇ(最近)

地方競馬を楽しむならオッズパーク!
簡単登録で地方競馬へ投票










5ハヤヤッコ16.1
近5年で勝ち馬がいないキンカメ産駒。
母系も人気はありそうですがそこまで強い血統でもなく。
紐でいいかな。
田辺騎手が騎乗して調教してるのは少し気になりますが、
紐でいいかなぁ。
晴れるなら余計に。

ヴァイトブリックをもう一回買いたいです!

他の競馬情報はこちらから探しましょう!
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村