某所の推定人気順(あてになりません)
人気馬は厳し目に(来ても配当安い)けど買わないと3連系は取れないので、
買うしかない場合は買います。
人気薄は良いところを探すスタンスで文章を書いています。
ですが当然馬券になる確率は低い、けど来ると配当が跳ねるので、
ある程度は目をつぶって買っておくスタイルです。
要は人気馬けなしても怒らないでねという事です。
そもそも嫌いな馬は1頭もいないです。
なぜなら馬は走りたくて走りたい馬が少ないから。
なんなら得意なコースを走りたいのによくわからないけど別のコースで走っている馬もいます。
そういった馬に文句を言っても仕方ないし、そもそも馬に文句を言っても意味がない。
馬券的に厳しい馬には仕方なしに買わない理由を書くだけです。
人気馬なんてほっといても人気になるし、もうけも少ないので時間の無駄。
余程のことがない限り買っておけばよい。60%前後来るわけだし。
でも全部1番人気買って60%前後なので、運の悪い人は60%切る場合もあります。
先週は、フェブラリーSをガミ的中。
買い目を広げるのは、万が一に備えて。
結局ド安めが来たので意味ない。
後は、勝ち馬や3着以内馬は今のところ確実に来るとわかる人はいないと思うので、
どっちつかずになりがちなコメントですが、馬の気持ちが結果に大きく左右されるので仕方なし。
推定人気順(あてになりません)
1ダノンファンタジー1.5
2シェーングランツ3.0
3ノーブルスコア11.6
4メイショウショウブ13.8
5タニノミッション20.1
6ドナウデルタ21.9
7ココフィーユ33.3
8ブランノワール35.1
11シャドウディーヴァ113.5(穴)
12サムシングジャスト144.8(穴)

【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」

1ダノンファンタジー1.5
このオッズになるのもわかります。
なにせ近10年で阪神JF1着馬は、勝率・3着内率がダントツ!
逆らうのもばからしい気がします。
絶対勝つとは言いませんが、馬券にはなるでしょう。
(保証はしません)
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ
2シェーングランツ3.0
姉が勝っています。(ソウルスターリング)
それだけに、現在の成績は残念。
グランアレグリアとは被らないけど、こっちは賞金がね。
1頭強いのがいますが、ここ何とかしないといけません。
冬の間仕上げない厩舎ですし、少し心配。
チョイ強めの時計が3本・・・。
牝馬ですから強めは姉みたいにすねちゃう可能性。
当てにはできませんね。
3ノーブルスコア11.6
この馬もディープ産駒です。
牝馬戦は大概スローの瞬発になりがち。
なぜならうながすと牝馬はやる気をなくしがち。
そういうわけで、先行してくれるのはありがたい。
平坦コースばかりで好走しています。
この馬は賞金的にも、購入価格的にも(16740万円)
勝負なのかと思いますが、そこまでじゃないね?
小さい馬で馬体を増やしていますが、
桜花賞何が何でも?という感じがないです。
うーん。
買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

4メイショウショウブ13.8
前走は、ベルスールが牝馬戦としては、
かなり早く逃げたので仕方なし。
今回もオーパキャマラードが逃げるかもしれませんが?
前走のような逃げではないでしょう。
番手でも今回は遅いでしょうから、1発あるならここかな?
12.2 - 10.7 - 11.9 - 12.2 - 12.1 - 11.0 - 11.8 - 12.2
このペースで粘れというのもね?
5タニノミッション20.1
阪神JFでは期待していましたが・・・。
先行・後方待機で結果が出ず。
自己条件の方が・・・。
母ウオッカ人気でしょうし、
この馬も厳しいと思います。
高純度馬油の美容オイル【KUMAMOTO】



実力派予想家コンビ・たくちん&メシ馬のデビュー作を「保存版」として緊急再発!
保存版特典として、15ページにわたる二人の最新インタビュー「ラップ馬券の王道&勝負レースの選定方法」を追加収録しています。
競馬で負けないためにはどう予想し、どう買うべきか?
その答えがここにある!!
著者は、競馬歴わずか5年ながら〝実力派〟として注目される予想家コンビ。
「やるからには絶対に負けたくない! 」と馬券購入前に仮想で検証を行い、確信を得てから購入を開始。以後、現在まで年間負けなしを継続している。
二人が行き着いた答えは「シンプルを貫き、ハードルを少なくする」こと。
負けないために身につけるべきシンプルな「考え方」「予想アプローチ」「買い方」をはじめ、二人のスタイル「徹底した前残り狙い」(たくちん)、「汚い馬柱の馬狙い」(メシ馬)についても詳しく解説している。
競馬歴わずか6年ながら年間プラスを続ける二人の「考え方」「予想アプローチ」「買い方」「年間プラン」をはじめ二人の代名詞ともいえる「徹底した前残り狙い」「汚い馬柱の馬狙い」についても詳しく解説!
6ドナウデルタ21.9
この馬も母ドナウブルー、おばちゃんがジェンティルドンナで、
人気なんでしょうけど、母同様活躍しだすのは、
先でしょう。
フィリーズレビューで良かったのにね?
サンデーレーシングなので使い分け?
馬場が渋ったら買いましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
7ココフィーユ33.3
初遠征でここで結果を出せば面白そう。
母系のタヤスブルーム・母も短距離馬ですが、
持ちそうですね。
初遠征をクリアして、馬体が極端に減らなければ、
軸でもいいね。
その前に馬券買っちゃうけどね。
この人気ならお得!
他の競馬情報はこちらから探しましょう!

にほんブログ村

1ダノンファンタジー1.5
このオッズになるのもわかります。
なにせ近10年で阪神JF1着馬は、勝率・3着内率がダントツ!
逆らうのもばからしい気がします。
絶対勝つとは言いませんが、馬券にはなるでしょう。
(保証はしません)
喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

2シェーングランツ3.0
姉が勝っています。(ソウルスターリング)
それだけに、現在の成績は残念。
グランアレグリアとは被らないけど、こっちは賞金がね。
1頭強いのがいますが、ここ何とかしないといけません。
冬の間仕上げない厩舎ですし、少し心配。
チョイ強めの時計が3本・・・。
牝馬ですから強めは姉みたいにすねちゃう可能性。
当てにはできませんね。
3ノーブルスコア11.6
この馬もディープ産駒です。
牝馬戦は大概スローの瞬発になりがち。
なぜならうながすと牝馬はやる気をなくしがち。
そういうわけで、先行してくれるのはありがたい。
平坦コースばかりで好走しています。
この馬は賞金的にも、購入価格的にも(16740万円)
勝負なのかと思いますが、そこまでじゃないね?
小さい馬で馬体を増やしていますが、
桜花賞何が何でも?という感じがないです。
うーん。
買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

4メイショウショウブ13.8
前走は、ベルスールが牝馬戦としては、
かなり早く逃げたので仕方なし。
今回もオーパキャマラードが逃げるかもしれませんが?
前走のような逃げではないでしょう。
番手でも今回は遅いでしょうから、1発あるならここかな?
12.2 - 10.7 - 11.9 - 12.2 - 12.1 - 11.0 - 11.8 - 12.2
このペースで粘れというのもね?
5タニノミッション20.1
阪神JFでは期待していましたが・・・。
先行・後方待機で結果が出ず。
自己条件の方が・・・。
母ウオッカ人気でしょうし、
この馬も厳しいと思います。
高純度馬油の美容オイル【KUMAMOTO】

実力派予想家コンビ・たくちん&メシ馬のデビュー作を「保存版」として緊急再発!
保存版特典として、15ページにわたる二人の最新インタビュー「ラップ馬券の王道&勝負レースの選定方法」を追加収録しています。
競馬で負けないためにはどう予想し、どう買うべきか?
その答えがここにある!!
著者は、競馬歴わずか5年ながら〝実力派〟として注目される予想家コンビ。
「やるからには絶対に負けたくない! 」と馬券購入前に仮想で検証を行い、確信を得てから購入を開始。以後、現在まで年間負けなしを継続している。
二人が行き着いた答えは「シンプルを貫き、ハードルを少なくする」こと。
負けないために身につけるべきシンプルな「考え方」「予想アプローチ」「買い方」をはじめ、二人のスタイル「徹底した前残り狙い」(たくちん)、「汚い馬柱の馬狙い」(メシ馬)についても詳しく解説している。
競馬歴わずか6年ながら年間プラスを続ける二人の「考え方」「予想アプローチ」「買い方」「年間プラン」をはじめ二人の代名詞ともいえる「徹底した前残り狙い」「汚い馬柱の馬狙い」についても詳しく解説!
6ドナウデルタ21.9
この馬も母ドナウブルー、おばちゃんがジェンティルドンナで、
人気なんでしょうけど、母同様活躍しだすのは、
先でしょう。
フィリーズレビューで良かったのにね?
サンデーレーシングなので使い分け?
馬場が渋ったら買いましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
7ココフィーユ33.3
初遠征でここで結果を出せば面白そう。
母系のタヤスブルーム・母も短距離馬ですが、
持ちそうですね。
初遠征をクリアして、馬体が極端に減らなければ、
軸でもいいね。
その前に馬券買っちゃうけどね。
この人気ならお得!
他の競馬情報はこちらから探しましょう!

にほんブログ村
8ブランノワール35.1
姉がローブティサージュですから、期待できそう。
前走も勝ち馬が良すぎた。
鞍上が今年からJRA所属の藤井勘一郎騎手です。
JRA所属初日ですね。
年齢的にはベテランですけど?
未知の魅力があります。
人気上位馬が微妙なので、
先週取り上げなかった馬が好走したので、
人気薄で面白い馬を上げてみます。
11シャドウディーヴァ113.5(穴)
アネモネSにも登録があるので、
出走しないかも?
でも、負けているのは牡馬だけです。
この馬はなめてはいけないと思います。
出走するなら面白い。
覚えておこう。
12サムシングジャスト144.8(穴)
この馬もシュタルケ騎手に依頼だそうです。
中山が上手なシュタルケ騎手。
毎年のように来ていましたし、
阪神も初めてではない上に勝利もあります。
馬も牝馬で1日2本坂路で追っています。(毎日ではない)
勝つとは言いませんが出走してきたら勝っておきたいですね。
穴馬が面白い重賞となりそうです。