Horse Memorys
@horse_memorys
11時間11時間前
その他
今は亡きトーセンバジルの馬主でもあった中国の富豪・張月勝オーナーは今回のウィアー厩舎の騒動で、同厩舎にいる所有馬15頭をスノーデン厩舎とヘイズ厩舎へ移籍させることを検討し始め、ブレイブスマッシュの馬主側は現状維持で動向を見守っている。

少し安心した。


【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」



喜ばれるギフトに、ふとんクリーナーレイコップ

【きさらぎ賞】厩舎の話

頭数が少ないのですぐ読めます。







買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】



ルメールと読みます。


JRA賞授賞式で見た「人と馬を育てる」チーム国枝の強さ

みんなで調教や馬を見て意見交換しているのをテレビで見ました。
ああいったことは、他の厩舎ではやっていないようなので、他の厩舎もやればいいのに。





落馬骨折の幸騎手が今週から復帰、土日京都で14鞍

6か月診断で3か月で復帰!
騎手は回復が早い。
無理するなとは言えない職業ですが、頑張ってほしいです。



高純度馬油の美容オイル【KUMAMOTO】


【古馬次走報】キセキ、大阪杯かドバイ諸競走へ

どっちも大変そうですが、頑張ってほしいものです。



内容紹介
デビューから3年目! ジョッキーとして成長した藤田菜七子騎手の魅力をまとめた保存版です。

出版社からのコメント
コンビニ、駅売店中心の販売ですので、一部を除き全国の書店では発売されません。確実に手に入れるにはぜひこちらでお求めください。

人気ブログランキングへもよろしくお願いします。

JRA平成最後の改革は新時代への宿題か騎手育成、売上…怠れぬ課題の追求

世界から見ればマシな方とはいえ、騎手がねぇ。


他の競馬情報はこちらから探しましょう!
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村


【競馬】東京新聞杯の舞台、東京芝1600mで狙える血統とは? 亀谷敬正の動画番組「血統の教室」