
頑張らない!サラシア配合のメタバリアS★お試し500円+税★

某所の推定人気順(あてになりません)
人気馬は厳し目に(来ても配当安い)けど買わないと3連系は取れないので
買うしかない場合は買います
人気薄は良いところを探すスタンスで文章を書いています
ですが当然馬券になる確率は低いけど来ると配当が跳ねるので
ある程度は目をつぶって買っておくスタイルです
推定人気(あてになりません)
1スワーヴリチャード3.2
2サングレーザー4.7
3ペルシアンナイト 4.8
4リスグラシュー6.8
5アエロリット11.2
6サトノアレス11.4
7リアルスティール 12.4
1スワーヴリチャード3.2
昨日のブログでも少し心配と書きましたが、その後レース等見てなんか1着は厳しいかなと思っています。前走は途中からこの馬がレースを作って1着なのですがあのレースでも馬自体がバテている感じはしませんでしたすごくスタミナのある馬なのでしょう。
この馬珍しいのですが、ほとんどのレースで13秒台のラップがあるレースばかりでした。前走は途中から自分がほぼ先頭に立っているのであれにとらわれるとマイルでどうかな?少し疑問に思っています。バテていないということは切れない馬でスピード持続型と仮定して考えると今回の舞台は斤量58kgの上に先行してバテずに一瞬の脚を使ってくる馬が数等いるわけで・・・。
切れ味のある馬に今回は追い付かれる可能性が高く単はどうかなぁと思っています。
良馬場以外では近年SS系種牡馬が来ていないので心配です。
(去年来ているから今年も来るのかねぇ?)
2サングレーザー4.7
鞍上はダービーよりも自信があるらしいですよ。
右回りばかりで好成績。ここ狙うならなぜ東京を使わなかったのか?
マイラーズC勝ち馬が近年来ておらずさらにレコード決着(レコード後は好走しないことが多い)
馬場が悪いなら押さえるしかありませんがどうなんでしょうね?
この馬は1人気馬より怪しいです。
ディープ産駒に安田記念はそもそもあんまりよい舞台ではないです。
馬券にはなっているし去年は1着馬が出たので説得力がないですけど、紐が妥当かなぁ(今の所)
3ペルシアンナイト 4.8
このレースの傾向だと良く来る血統ですね非SSで母父SSはベスト配合です。
SS系のスピードある馬が苦手な舞台なのは斤量が58kgなのもあるのでしょうけど、スタートから飛ばしていき最後の200でバテてしまうけどそこも踏ん張って勝つ馬が多いです。
ここはチャンス!でしょう。
4リスグラシュー6.8
前走は鞍上さん曰く枠の差が出て2着でした・・・。
今週の調教も良くもなく悪くもなくですね。
ただ東京マイルなら中団につけることが可能なんですが、
前走は絶対勝ちたいという感じで守りに入ったようにも見えました。
(他の人気馬を警戒していたのかな?)
斤量も牝馬にとっては良いとは言えない56kg(近年で馬券になったのがウオッカだけ)
ウオッカは馬格がありましたけどこの馬は450前後ですね。
お気に入りの馬ですがこの馬もどうでしょうね。
5アエロリット11.2
この馬は前走落鉄していたそうです。
それでいて4着はすごいですね。
ほんと不思議な馬でクロフネ×ネオユニヴァースで馬場が渋るとダメな馬
当日良馬場まで回復していれば軸で良いでしょう。
6サトノアレス11.4
この馬も怪しいですね。
水曜日にこの馬以外の藤沢厩舎の安田記念登録馬がレースを見送りました。
また去年の様にサトノ馬がセレクトセール前勝利となるのか?
今年はいまいちな藤沢先生。
いい枠を引いてほしいですね。
ただディープ産駒なんですよね母父は良いけれど、蛯名騎手も年中不利食らうしその辺は覚悟して買わないといけません。
7リアルスティール 12.4
この馬もついにここまで人気が下がってしまいましたが、近走の成績を見れば仕方ないですね。
ただ馬は調子が良いようです。勝つのは厳しいかもしれませんが狙い目ですね。
ディープ産駒ですし。複でたくさん買おうかな?
今回は人気馬に興味がありません。先週がショックだったか?
なんかねぇめちゃくちゃ荒れるとは思いませんけどね。
3・5・6・7人気がそそりますね。
安田記念 2018能力順・騎手想定付き・傾向データつき
今年は競馬本の当たり年!この本も名作です。馬体の仕組みや馬特有の疾患について詳しく書かれています亀谷さんの馬券の教科書と一緒に買えば今年は競馬本要らないね
馬体は語る (競馬道OnLine 選書シリーズ)
頑張らない!サラシア配合のメタバリアS★お試し500円+税★

ゲーム課金で2.3%還元!リフレク

個人事業主でもOK!事業の業種、形態、規模、または法人・個人にかかわらず、カード決済が導入できます!

