チューリップ賞

ウインラナキラ 荻野極
カレンシリエージョ 松山
サヤカチャン 松田大
サラキア 池添
シグナライズ ルメール
スカーレットカラー 岩田
マウレア 武豊
ラッキーライラック 石橋脩
リリーノーブル 川田
レッドランディーニ 浜中

2強に逆転があるのか?
他勢力に上がり目はあるのか?
そういった意味で興味深い1戦


オーシャンS

アルティマブラッド 津村
エポワス 田辺
キングハート 北村宏
ジューヌエコール 北村友
スノードラゴン 大野
ダイメイフジ     デムーロ
ナックビーナス 横山典
ネロ     ミナリク
ビップライブリー 戸崎
フミノムーン 国分優
ブレイズアトレイル 森泰斗
ラインスピリット 森一馬
ラインミーティア 西田
リエノテソーロ 吉田隼
レーヌミノル 和田
ロードクエスト 三浦

結局回避馬がいなかった
後は枠ですかねぇ


弥生賞

アサクサスポット 武藤雅
アラウン ミナリク
オブセッション     ルメール
サンリヴァル     藤岡佑
ジャンダルム 武豊
ダノンプレミアム 川田
トラストケンシン 内田博
ヘヴィータンク 野中
リビーリング 戸崎
ワグネリアン 福永

頭数が揃わない場合は人気馬に敵わないと判断する
陣営が多いということそうなると人気馬の内何頭か
来るということ
2歳G1が増えてから初のトライアル重賞です
2000G1の評価が下がる中2着馬は果たしてどうなる?
これも見どころの1つとなります


動画もやっていますよろしくお願いいたします。


「実走着差」実践編
中央競馬で各競馬場用があるといいなぁ自分でやるとイマイチ