予想オッズ(あてになりません)
1グレーターロンドン
2ダイワキャグニー
3リスグラシュー
4ダノンプラチナ
5クルーガー
6アドマイヤリード
7サトノアレス
去年は1・3・5人気で決まりましたが季節的に
いわゆる人気要素(該当週調教・馬・騎手等)があてにならないレースという傾向が強かった
おそらく好走していた条件とかなり異なる馬場となっているのと
時期的にG1までの叩きとなるので人気馬があまり好走しないからですかねぇ?
過去の勝ち馬を見るとスピードは標準よりあって馬力がある馬が来ていますね
昔の中山で走りそうな馬ばかりだから近年は個人的に苦手だった東京競馬場の成績が良いのかな?
(どうでもいいですね)
1・4人気はディープ産駒でこのレースの好走血統でもあります
このレースは春・秋G1で来る馬血統構成よりはずれた馬が好走する傾向しています
グレーターロンドンの方が好走するかな
2人気はキングカメハメハ産駒で近6年で勝ち馬0で2・3着は1頭ずつで2頭馬券になっています
母父はトップのサンデーサイレンスなので何とも悩ましい
馬自体が1着か着外かの馬なので大胆な馬券戦略をとる人は切ってもいいのかな?
3人気はハーツクライ産駒でこのレースに近6年・10年で見ても産駒が出走していません
重賞のくくりがなければ好走血統ですし問題はないでしょう
馬の調子も坂路調教開始時刻7時なので馬場が荒れていない状態とはいえ
調教で49.8-36.2-11.7-12.3と1番時計でした
豊騎手が乗っていたとはいえ素晴らしいですね!
今週の調教動画をみました以前は後脚が流れ気味でしたが
だいぶ流れなくなりましたねこうなると以前より楽に走れるのは間違えありませんね
(シッカリ馬場を蹴って走るようになった)
それで以前よりも負荷がかかりにくくなったかもしれませんが
もともと能力のあった馬ですし馬体重が増えたから楽に走れるようになったのかもね
馬体重も460kgちょっととのこと前走444kgでしたから大幅に馬体も成長
トモがようやく丸くなりました(まだまだだけど)やれるかな?
過去の好走馬も別の競馬場でいまいちで東京コースに戻りこのレースで勝利
面白そうです
5はキンカメ産駒ですから馬場が大荒れすれば1着もあるかな?
良馬場なら紐でよくないかな?
6は目の周りをけがしてMCSを回避しました
脚のケガではないしルメール騎手が騎乗予定で(今回は藤岡康騎手)
ルメール騎手が乗る予定の馬が最近の重賞で好走中
軽視は危険
7はディープ産駒で適性が主流のディープとは違う感じで
今回は叩き3戦目騎手や実績で人気はないですが
紐で面白いと思います
結構上位馬は買い要素がありますが天気がどっちに転んでも買えるのは
リスグラシューだけかな?
5倍つくなら単も買いたいね(少し浦和記念で儲かったから)